市民セクター政策機構 トップページへ戻る
月刊『社会運動』バックナンバー目次

月刊『社会運動』は2000年1月からリニューアルしました。

目次フリーワード&著者名検索:

内に検索したい語句あるいは著者名を入力後、検索ボタンをクリックして下さい。

その後はリターンキーを押すごとに次候補に移ります。

最初に検索ボタンをクリックせずにリターンキーを押すことでも検索を開始しますが、その場合リターンキーを続けても次候補に移りません。

再度検索ボタンに戻りクリックすることで次候補に移ります。

複数語をスペースで区切って入力した場合は、先の語句を検索終了後、次の語句の検索に移ります。

号数、発行年月から飛ぶときは下欄の該当部分をクリックして下さい。1999年以前号は別頁へ

No.331 '07/10
No.330 '07/09
No.329 '07/08
No.328 '07/07
No.327 '07/06
No.326 '07/05
No.325 '07/04
No.324 '07/03
No.323 '07/02
No.322 '07/01
No.321 '06/12
No.320 '06/11

No.319 '06/10
No.318 '06/09
No.317 '06/08
No.316 '06/07
No.315 '06/06
No.314 '06/05
No.313 '06/04
No.312 '06/03
No.311 '06/02

No.310 '06/01
No.309 '05/12

No.308 '05/11

No.307 '05/10

No.306 '05/09

No.305 '05/08

No.304 '05/07

No.303 '05/06

No.302 '05/05

No.301 '05/04

No.300 '05/03

No.299 '05/02

No.298 '05/01

No.297 '04/12

No.296 '04/11

No.295 '04/10

No.294 '04/09

No.293 '04/08

No.292 '04/07

No.291 '04/06

No.290 '04/05

No.289 '04/04

No.288 '04/03

No.287 '04/02

No.286 '04/01

No.285 '03/12

No.284 '03/11

No.283 '03/10

No.282 '03/09

No.281 '03/08

No.280 '03/07

No.279 '03/06

No.278 '03/05

No.277 '03/04

No.276 '03/03

No.275 '03/02

No.274 '03/01

No.273 '02/12

No.272 '02/11

No.271 '02/10

No.270 '02/09

No.269 '02/08

No.268 '02/07

No.267 '02/06

No.266 '02/05

No.265 '02/04

No.264 '02/03

No.263 '02/02

No.262 '02/01

No.261 '01/12

No.260 '01/11

No.259 '01/10

No.258 '01/09

No.257 '01/08

No.256 '01/07

No.255 '01/06

No.254 '01/05

No.253 '01/04

No.252 '01/03

No.251 '01/02

No.250 '01/01

No.249 '00/12

No.248 '00/11

No.247 '00/10

No.246 '00/09

No.245 '00/08

No.244 '00/07

No.243 '00/06

No.242 '00/05

No.241 '00/04

No.240 '00/03

No.239 '00/02

No.238 '00/01

No.237 '99/12
以前はこちら

 

2007年

7月号
(No.333)

ページTOP

2007年

7月号
(No.332)

ページTOP

2007年

7月号
(No.331)

ページTOP

2007年

7月号
(No.330)

ページTOP

2007年

7月号
(No.329)

ページTOP

協同組合法制化プロジェクト
協同組合のダイナミックな歩みへの期待 粕谷 信次‥‥ 2
バイオ燃料は環境にやさしいか 天笠 啓祐‥‥13
GMナタネ自生調査2007 纐纈 美千世/赤堀 ひろ子‥‥19
シリーズ 社会的経済の実践in日本 No.3 地域の資源を編みあげて 「紙ふうせん」代表 宮野 洋子さん‥‥26
放射能のABC 倉形 正則‥‥32
社会的企業研究会 コミュニティビジネス支援と地域事業 須藤 誠‥‥45
<書評> 生源寺眞一・農協共済総合研究所 編『これからの農協』 今野 聰‥‥54
 佐藤慶幸『アソシエーティブ・デモクラシー』 田畑 稔‥‥57
 カチャ・クルマン『カチャ・クルマン32歳』 たかお まゆみ‥‥62
<追悼・坂下 栄さん> 石けん運動の灯を絶やすまじ 末吉 美帆子‥‥63
雑記帖 宮崎 徹‥‥64
2007年

7月号
(No.328)

ページTOP

エサ米とこめ育ち豚が紡ぐ協同の和 小沢 亙‥‥2
関西エリアに生活クラブ運動を! 黒岩 卓美‥‥8
世代と食のいまを読む― 生活クラブ組合員の食生活調査から 細川 裕子‥‥16
欧州を軸とした社会的経済の研究動向と日本の課題 栗本 昭‥‥32
いま左翼とは何か? 大統領選・総選挙後のフランス左翼の模索 真下 俊樹‥‥45
韓国における有機農産物流通と親環境農業育成法 朴 淳用‥‥51
GM作物を「作らない」「食べない」人々の草根国際交流 in フランス 西分 千秋‥‥59
書評 土山希美枝著 『高度経済成長期「都市政策」の政治課題』 栗原 利美‥‥63
雑記帖 米倉 克良‥‥68
2007年

6月号
(No.327)

ページTOP

今、ここに私がいることの意味 大河原雅子‥‥2
戦後レジームをいかに守るか 山口 二郎‥‥5
私の食が世界・地球をつくる 近藤惠津子‥‥7
化学物質削減社会に向けて、今こそ、石けん派市民の再生を! 長谷川陽子‥‥21
小さな施設の大きな望み 又木 京子‥‥28
GMフリーゾーン欧州会議 清水 亮子‥‥35
30周年を迎えた生活クラブ長野 加藤 貴弘‥‥41
憲法改正にもっとゆとりを―国民投票法成立に際して 山田 雅巳‥‥50
ヒロシマからイラクへ、そして日本へ 豊田 直巳‥‥52
レタスと日本農業 今野 聰 ‥‥66
雑記帖 米倉 克良‥‥68
2007年

5月号
(No.326)

ページTOP

協同組合法制化検討プロジェクト
 ILO協同組合促進についての勧告―女性のエンパワーメントと協同組合 堀内光子‥‥2
食糧政策研究会 民衆交易がめざすもの―フェアトレードとの比較において― 近藤康男‥‥15
<社会的企業研究会>
 アジア初の社会的企業法成立に注目―韓国 岡安喜三郎‥‥28
 「子育て支援」における非営利組織の事例 近本聡子‥‥40
現代アソシエーション ポートランドに見る新しい市民社会モデル スティーブ・ジョンソン‥‥48
社会的企業研究会ちば 報告―社会的排除との闘い 平田智子‥‥57
<書評>
 近藤惠津子著「わたしと地球がつながる 食農共育」 篠原 孝‥‥60
 米谷匡史著「アジア/日本」 道場親信‥‥61
 坪郷實編「参加ガバナンス 社会と組織の運営革新」 高野恵亮‥‥65
雑記帖 大河原雅子‥‥68
2007年

4月号
(No.325)

ページTOP

ワーカーズ・コレクティブ法研究会 日本の協同組合法制とワーカーズ・コレクティブ法 堀越芳昭‥‥2
シリーズ:社会的経済の実践in日本@ 川崎市民石けんプラント20年の到達点と可能性 鈴木伸予‥‥22
<社会的企業研究会> 社会起業家と事業型NPO 服部篤子‥‥28
現代政治論研究 デモクラシーの今日的問題と大衆社会論 山田竜作‥‥37
ミニフォーラム 電気自動車を共同購入できないか 舘内 端‥‥47
食の焦点N きのこと日本農業 今野 聰‥‥55
<書評>
 鞍馬天狗とは何者か 小川和也‥‥57
 打越綾子・内海麻利編著『川崎市政の研究』 栗原利美‥‥60
雑記帖 米倉克良‥‥64
2007年

3月号
(No.324)

ページTOP

第21回社会経済セミナー報告B かわさき生活クラブの組織論・運動論―参加・分権・自治・地域 半澤彰浩‥‥2
協同組合研究 協同組合の本質的な理解を助けるための一試論 万木孝雄‥‥16
協同組合法制化検討プロジェクト特別寄稿 フラット化する時代の新しい協同組合 石見 尚‥‥28
<ネット・統一地方選>E
 時代をつくる選択を 北海道―生活者の政治を全面にかかげて 高橋英子‥‥35
 つくば―「まち」づくりはネット 永井悦子‥‥38
 ふくおか―キーワードは「議会改革!」 小宮文子‥‥39
 熊本市にネット誕生・はじめての選挙 梅田玲子‥‥40
議員特権ワーストコンテスト 杉山典子‥‥42
どうなっているの?こどもたちのからだ 健康と環境に関する調査(母親世代) 坂下 栄‥‥43
アソシエーション研究 賀川豊彦・震災・コミュニティのこと 増田大成‥‥52
緊急よびかけ『アジア・コメ市民行動週間』 日本のコメ文化を、アジアに、そして世界に向けて発信しよう‥‥60
アジアの消費者運動のリーダー/アンワ・ファザール氏に聞く 自分にできる小さなことが大きな変化をもたらす 清水亮子‥‥62
<書評>
 地域と環境が蘇る『水田再生』 今野 聰‥‥64
 ポストグローバル社会の可能性 粕谷信次‥‥66
雑記帖 細谷正子‥‥68
2007年

2月号
(No.323)

ページTOP

協同組合法制化検討プロジェクト中間答申 協同組合・生活クラブのアイデンティティ 生活クラブ連合会PJ‥‥2
第4回協同組合法制化検討プロジェクト 日本に非営利の「営業の自由」はあるのか 関 英昭‥‥20
グローバル時代の東アジアの女性ネットワーク 新たなステージを迎えた三姉妹会議 末吉美帆子‥‥38
スイススタンダード!スイス最大のスーパー、GMO飼料も完全フリー たかおまゆみ‥‥42
94品目に放射線照射をするというスパイス業界 食品への放射線照射とは 山田洋平‥‥46
日本一のGMOフリーゾーン看板 立ちはだかるGM食品を迎え撃つ看板 丸山美佐‥‥54
<ネット・統一地方選>D統一地方選にむけ、進むネットの活動
 地域からニッポン再生 (横浜) 宗形もと子‥‥56
 ネットのルールをかかげて (信州) 矢島和香子‥‥59
<書評>社会的企業が拓く市民的公共性の新次元 佐藤慶幸‥‥61
<アソシエーション・ミニフォーラム>食から世界の今がみえる! 小口智子‥‥68
雑記帖 加藤好一‥‥70
2007年

1月号
(No.322)

ページTOP

<新春・巻頭論文>あしたをつくりつづける「生産する消費者」運動 加藤好一‥‥2
生活クラブ連合会、厚生労働省へ意見提出 「生協制度見直し検討会とりまとめ(案)」にたいする見解 ‥‥12
第2回フリーゾーン全国大会に寄せて GMOなんかいらない!ジョゼ・ボヴェインタビュウ コリン・コバヤシ‥‥15
第5回食糧政策研究会 民主党の農業政策とEUのWTO農業交渉戦略 篠原 孝‥‥19
第21回社会経済セミナー報告 食品リスク論の正体 BSE・遺伝子組み換え食品から見えるもの 福岡伸一‥‥34
食糧主権世界フォーラムにむけて 食糧主権の確立をめざして―農民・消費者の権利の確立を コリン・コバヤシ/ジョゼ・ボヴェ‥‥44
<食>の焦点M イチゴと日本農業 今野 聰‥‥47
<コーデックス・バイオ特別部会報告>
 「ストップ!GMO全国行動in千葉」におよそ400人 清水亮子‥‥49
 未承認GM食品の合法化が画策される 山浦康明‥‥53
埼玉ネット・統一地方選挙 ネットのやるべきことが見えてきた 加藤佳子/藤本敦子‥‥55
第15回社会的企業研究会報告 保険業法改正と共済制度 島田祥子‥‥62
2006年バックナンバー ‥‥66
雑記帖 宮崎 徹‥‥68
2006年

12月号
(No.321)

ページTOP

<特別講演>多重債務問題の現状と法改正の動向をめぐって 宇都宮健児‥‥2
社会的企業研究会報告 第14回 共助・協同・協働が拓く福祉社会 麻生裕子‥‥26
第15回 ヨーロッパの共済組織の位置づけ 石塚秀雄‥‥32
協同組合法制化検討プロジェクト 協同組合関係諸法の歴史的展開過程 阿部信彦‥‥39
<ネット・統一地方選挙>Bネットが動いて、再び時代を切り拓く 関根由紀世‥‥47
現代アソシエーション研究会 生活クラブと平田清明 斉藤日出治/岩根邦雄‥‥56
アソシエーション・ミニフォーラム 私たち子どもの将来 森田美和子‥‥71
雑記帖 古田睦美‥‥72
2006年

11月号
(No.320)

ページTOP

協同組合法制化検討プロジェクト報告@ 世界の協同組合法制の歴史と課題―出資金をめぐる国際会計基準の動向
堀越芳昭‥‥2
第4回食糧政策研究会 WTO農業交渉と地域再生の課題 矢口芳生‥‥20
第21回社会経済セミナー報告@ 生活クラブ親生会30周年によせて 山田 充‥‥28
「ポスト小泉」改革への「もう一つの構造改革」 社会的企業が拓く市民的公共性の新次元 粕谷信次‥‥32
社会的経済―世界のうごき モンブラン会議に向けた国際ミーティング 法橋 聡‥‥37
CODEX バイテク部会 動物由来遺伝子組み換え食品論議のデタラメさ 倉形正則‥‥41
神奈川ネット・統一地方選挙に向けて 政党の空洞化を越えて、ネットは進む 若林智子‥‥45
<食>の焦点L 豚肉と日本農業 今野 聰‥‥52
社会的企業研究会事例報告 社会的排除に取り組む社会的企業 青いそら 浅草秀子‥‥54
生活クラブがグリーンピース・ジャパン「トゥルーフード特別賞」受賞 赤堀ひろ子‥‥58
海外リポート 「民主主義の祭日」スウェーデンの総選挙と2006年の結果レーナ・リンダル‥‥60
アソシエーション・ミニフォーラム報告 知っているようで知らなかったGM表示 風間由加‥‥66
雑記帖 大河原雅子‥‥68
2006年

10月号
(No.319)

ページTOP

共同購入運動と農業・畜産の将来 グローバル化の中の日本の食・農・いのち 小林信一‥‥ 2
第13回社会的企業研究会 協同組合協同における共済の役割と日本の状況 鷲尾悦也‥‥14
東アジアからのメッセージ 日・韓・台から広げる女性のネットワーク 末吉美帆子‥‥28
韓国協同組合訪問 韓国のワーカーズコレクティブの可能性 藤木千草‥‥32
東京生活者ネット・統一地方選挙 地域から市民政治の巻き返し 中村映子‥‥37
<書評>
 現代政治*発想と回想 栗原利美‥‥43
 戦後精神の光芒 小塚尚男‥‥49
<アソシエーション・ミニフォーラム報告>
 自治体選挙と食品安全条例直接請求運動 大石千絵‥‥53
 迷走する集合住宅の建替え事業 櫛山英信‥‥54
雑記帖 米倉克良‥‥56
2006年

9月号
(No.318)

ページTOP

市民セクター政策機構新理事長あいさつ 澤口隆志‥‥2
12月2日・3日、東京・関西で国際シンポジウム 社会的企業が拓くサード・セクターの新しい地平 藤井敦史‥‥3
遺伝子組み換えイネの問題点 ディフェンシンって聞いたことがありますか? 金川貴博‥‥8
公益法人制度改革とワーカーズコレクティブ法C 行政・営利企業では満たせない社会ニーズへの対応 藤木千草‥‥18
<食>の焦点K きゅうりと日本農業 今野 聰‥‥25
森と海をつなぐ運動 海洋環境保護と漁協の役割 落合明史‥‥27
<書評>
 ブルーベリーソース物語 田中夏子‥‥31
 『アイデンティティの政治学』 南島和久‥‥33
 バグダッドバーニング2・イラクの今を生きる 亀田旬子‥‥37
 『越境としての古代』 添田 馨‥‥39
<ミニフォーラム報告>
 電気自動車を共同購入できないか? 桂 協助‥‥45
 市民参加型公益事業とワーカーズ・コレクティブ 猪口愛子‥‥46
公示 市民セクター政策機構第11回総会報告 方針・予算・定款・新役員名簿 ‥‥47
<シンポジウム神奈川発:私たちの暮らしとグローバル経済>のご案内‥‥58
雑記帖 細谷正子‥‥60
2006年

8月号
(No.317)

ページTOP

第20回社会経済セミナー報告 不安社会と中小企業の経営環境 三浦一洋‥‥2
憲法論 日本国憲法とアメリカ合衆国憲法 山田雅巳‥‥13
市民が検証する!遺伝子組み換え食品
 ほんとうに大丈夫?遺伝子組み換え大豆 清水亮子‥‥21
 遺伝子組換えダイズの毒性に関する イリーナ・エルマコバ博士の研究についての見解 金川貴博‥‥23
 語るに落ちた代弁者 川島三夫‥‥27
 GMナタネ全国監視活動の報告 赤堀ひろ子‥‥28
公益法人制度改革とワーカーズコレクティブ法B 新『公益法人制度』の準則主義と認定基準をめぐって 丸山茂樹‥‥33
循環型社会への課題 市民の願いが盛り込まれた国会の附帯決議をいかそう 山本義美‥‥37
議案書からみえる地域単協
 協同の理念が輝く豊かな地域社会をめざして 生活クラブ生協・埼玉‥‥44
 30周年を迎え、地域における存在価値を高めます 生活クラブ生協・千葉‥‥52
<生活クラブ連合会傍聴記> 運動は世代を越えて 今野 聰‥‥60
<アソシエーション・ミニフォーラム> 協同組合とはなにか? 藤木千草‥‥63
雑記帖 加藤好一‥‥64
2006年

7月号
(No.316)

ページTOP

第20回社会経済セミナー報告― 後退する男女平等と地域社会 海妻径子‥‥2
協同組合研究 昨今の大学生協 寺嶋英介‥‥14
生態系保全農業を求めて キューバの有機農業による国興し―国際会議と視察報告 古沢広祐‥‥22
韓国でGMフリーゾーン宣言 「農者天下之大本」 倉形正則‥‥26
議案書からみえる地域単協 一人ひとりの発信が動かす社会に 生活クラブ生協・東京‥‥29
市民による公共圏づくりへのチャレンジ 生活クラブ生協・神奈川‥‥36
巨大バイテク企業VSカナダの農民 シュマイザー裁判がテーマのビデオ完成 清水亮子‥‥45
<書評>「詩学叙説」「詩とはなにか」 室伏志畔‥‥47
「戦後精神の光芒」 川上 徹‥‥50
<追悼> 井手左千夫さんとの20年 中村陽一‥‥52
井手左千夫元編集長におくるレクイエム 中山靖隆/庄妙子/村上彰一/西貞子/清水亮子‥‥57
状況風景論 元編集長の遺したもの、キックオフ!共生型経済&89年世代 柏井宏之‥‥59
雑記帖 米倉克良‥‥60
2006年

6月号
(No.315)

ページTOP

第20回社会経済セミナー報告 介護保険改定と福祉クラブ生協の運動と事業展開 浜田康二‥‥ 2
耐震強度偽装に潜む問題 安全・安心の制度設計 耐震強度偽装問題から考える 伊藤久雄‥‥12
第11回社会的企業研究会報告 協同組合法制のニューバージョンの必要性について 石見 尚‥‥27
第3次ワーカーズ・コレクティブ法研究会拡大学習会報告 人間らしい暮らしと仕事の具体化にむけて 田中夏子‥‥34
公益法人制度改革とワーカーズ・コレクティブ法A 「なくてはならないもの」に下支えを! 浅草秀子‥‥44
新しい運動戦略めぐって白熱の討論 「韓国フォーラム2006」に参加して 丸山茂樹‥‥45
BSEリスクとその対策・その後 「牛→人」から「人→人」感染へ 倉形正則‥‥48
食の焦点J 小麦と日本農業 今野 聰‥‥53
遺伝子組み換え小麦への懸念の広がり 食品業界全体の取り組みとコープ・イタリアの役割 清水亮子‥‥55
<アソシエーション・ミニフォーラム> “協同組合”との遭遇・大学生協の最新事情 河本美智子‥‥59
<書評> 『転型期日本の政治と文化』 坂口正治‥‥60
<状況風景論> 地域創造ネット設立、社会運動で社会をつくる!飛鳥の旅 柏井宏之‥‥63
雑記帖 宮崎 徹‥‥64
2006年

5月号
(No.314)

ページTOP

農業情勢の転換と共同購入の課題 加藤好一‥‥2
公益法人制度とワーカーズ・コレクティブ法改革@ 「民間が担う公共」を推進する法改正となりうるのか? 金忠紘子‥‥12
第3次ワーカーズ・コレクティブ法研究会拡大学習会報告 人間らしい暮らしと仕事の具体化にむけて上 田中夏子‥‥15
<投稿>協同組合研究 購買生協とワーカーズの協働とその意義 岡村信秀‥‥23
<11.27市民国際フォーラム>報告
 日本における社会的企業の実践と社会的経済発展の諸課題(下) 栗本昭/藤木千草/山岸秀雄/鈴木英幸/高橋均‥‥36
食の安全学習会報告 BSEリスクとその対策について 山内一也‥‥44
国際反GMOデー 世界中に広がる「遺伝子組み換え作物いらない!」の声を実感 清水亮子‥‥54
市民が市民を救う社会へ 生活サポート生協と基金の設立準備 小島正之‥‥56
ミニフォーラム 生協の社会的役割/大人の学校 重盛智/松村圭‥‥61
<状況風景論> 伊米仏に春雷、アイフルとCM責任&港湾の人間機関車の死 柏井宏之‥‥63
雑記帖 大河原雅子‥‥64
2006年

4月号
(No.313)

ページTOP

11.27 Tジャンテ氏招請国際市民フォーラム 日本における社会的企業の実践と社会的経済発展の諸課題(上)
栗本昭/藤木千草/山岸秀雄/鈴木秀幸/高橋均‥‥2

井手敏彦選集出版記念 ごみ減量のいっそうの推進のために 熊本一規‥‥14
リレートーク 沖縄からトラジャへ アジアの成層から日本を考える 飯田泰三/細田亜津子/安江孝司‥‥27
ICA会長バルベリーニ氏来日 ワーカーズコレクティブを視察訪問 ‥‥40
食の焦点I トマトと日本農業 今野 聰‥‥42
第9回社会的企業研究会報告 サービス経済化とコミュニティビジネス 樋口兼次‥‥44
<書評> 復刻シリーズ1960/70年代の住民運動 山本崇記‥‥54
 現代社会をつくり・かえる 米倉克良‥‥56
<状況風景論> 生産者交流会、中小の激戦&ALWAYSと集団就職 柏井宏之‥‥59
雑記帖 古田睦美‥‥60
2006年

3月号
(No.312)

ページTOP

<市場万能主義と協同組合> 生活クラブの位置と今後の役割 河野栄次‥‥2
GMOフリーゾーン看板特集 旭市、下曽我‥‥8
遺伝子組み換え作物・食品Q&A すすむ環境汚染 天笠啓祐‥‥10
欧州GMO最新事情 ドイツ、オーストリア、スイスの現状報告 たかおまゆみ‥‥20
第7回社会的企業研究会 農業をとりまく情勢と農村再生の可能性 桜井 勇‥‥26
<ミニ特集>香港のWTO閣僚会議の検証と今後の課題
 交渉のゆくえと市民活動の課題 市村忠文‥‥39
 サービス交渉:強引な採択がもたらすもの 佐久間智子‥‥42
 生活を置き去りにして進む交渉に抗議の声を 藤村康子‥‥45
 もう一つの東アジア連携は可能か 大野和興‥‥47
全国NPOバンク お金に意思を持たせよう 坪井真里‥‥49
「きょうと市民活動提携融資」シンポジウム お金の流れが社会を変える 中須雅治‥‥53
第2回モンブラン会議報告B 起業支援の労働者協同組合コパナム 中村久子‥‥57
<書評>市民自治体 社会発展の可能性 栗原利美‥‥59
<状況風景論>井手氏の先駆性「向三軒両隣」&地域創造ネット 柏井宏之‥‥63
雑記帖 細谷正子‥‥64
2006年

2月号
(No.311)

ページTOP

イタリア非営利・協同セクターとその社会的役割 田中夏子‥‥2
世界穀物需給の動向―日本における食糧自給力向上に向けた課題 柴田明夫‥‥9
遺伝子組み換え作物・食品Q&A(上) 天笠啓祐‥‥23
<食の焦点>村と都市を結ぶ三芳野菜 産直野菜の原点を問うもの 今野 聰‥‥33
遺伝子組み換え大豆で重大影響!ラット死産多発! 倉形正則‥‥36
歴史・農軍学校・信協のこと  日本の若ものたちへ―貧窮でも富裕でも社会は病む 金 鍾鎰‥‥38
もうひとつの働き方  引きこもりやニートの働く場づくり―カフェ・コモンズがめざすもの 宮地 剛‥‥47
WTOに抗議し、世界中から香港に数万人が集結 清水亮子‥‥52
第2回モンブラン会議報告A
 社会的に必要な仕事のための会社を作り民主的な運営をするシック 岩橋百合‥‥55
<ミニフォーラム> 遺伝子組み換え作物について理解を深める 各務晴美‥‥58
<状況風景論>三極構造の再認識、「四苦八苦」の世界&2つの靖国論 柏井宏之‥‥59
雑記帖 加藤好一‥‥60
2006年

1月号
(No.310)

ページTOP

<新春・状況風景論> 地域に連帯経済・社会的企業の芽を 柏井宏之‥‥2
<年頭論文> もうひとつの構造改革―21世紀市民社会に向かって 佐藤慶幸‥‥7
第2回モンブラン会議参加報告 社会的経済と生活クラブ運動との接点 伊藤由理子‥‥17
<ネットの政治> 代理人交流センターから新たな全国ネットへ 中村春子/関根由紀世‥‥22
第19回社会経済セミナー報告
 企業と生協の社会的責任 水口 剛‥‥28
 生活クラブ生協埼玉の中期計画 渡部孝之‥‥42
食糧政策研究会報告 「構造改革」下の農業問題 田代洋一‥‥49
<追悼> 新井美沙子さんを悼む 大河原雅子‥‥65
2005年バックナンバー ‥‥66
雑記帖 米倉克良‥‥68
2005年

12月号
(No.309)

ページTOP

第19回社会経済セミナー報告 WTO体制下の農業政策と食料主権 矢口芳生‥‥2
食糧政策研究会 日生協「農業・食生活への提言」 藤岡武義‥‥14
公益法人改革 非営利法人制度の税制 出口正之‥‥23
金起燮氏からのたより ドウレ生協連合会に名称変更 金 起燮‥‥34
これからの健康と医療を考える オルタナティブな医療をめざして 岸田 仁‥‥36
食の焦点H みかんと日本農業 今野 聰‥‥43
国際有機農業運動連盟(IFORM)第15回大会「さまざまな持続可能システムを具体化する」 池田真里‥‥45
<子ども>とまちづくり 子どもたちの自己表現を促す非日常の装置 斎藤英厚‥‥50
アソシエーション・ミニフォーラム
 ポストハーベスト問題は今 辻田友恵‥‥55
 生協と社会的責任 金内志保美‥‥56
<書評> 政治変容のパースペクティブ ニューポリティクスの政治学U 高野恵亮‥‥57
<状況風景論> 「弱きをくじく」農協攻撃、社会的包摂の大阪集会&北斎は愚人か 柏井宏之‥‥59
雑記帖 宮崎 徹‥‥60
2005年

11月号
(No.308)

ページTOP

現代アソシエーション研究会報告 フランスのEU憲法国民投票と市民運動 コリン・コバヤシ‥‥2
「社会的企業」研究会報告
 第5回 社会的事業と金融 山口郁子‥‥11
 第6回 地域協議会強化とワンストップサービスへの展望 高橋 均‥‥16
GM作物の野外実験を通じた考察 リスク評価論の客観性 科学への市民コントロール 柳原敏雄‥‥24
<子ども>とまちづくり もっと遊びたい、いろんな体験をしたい 雛元昌弘‥‥39
コーデックス・バイオ特別部会 遺伝子組み換え動物などのガイドライン作成始まる 清水亮子‥‥45
WTO香港会議に向けて 中国の遺伝子組み換えイネの開発にストップを 清水亮子‥‥48
韓国生協首都圏連合会を訪ねて 韓国生協運動の目的と課題 金 起燮‥‥50
<書評> 自治体再構築 南島和久‥‥54
<アソシエーション・ミニフォーラム>報告 東村山駅前開発の疑問 島崎よう子‥‥58
<状況風景論> T.ジャンテ氏の来日決定、ILO50周年&関西悲喜情報 柏井宏之‥‥59
雑記帖 大河原雅子‥‥60
2005年

10月号
(No.307)

ページTOP

「社会的企業」研究会報告 社会的企業論の射程 北島健一‥‥ 2
 NPOと日本での社会的企業――運動面から 山岸秀雄‥‥13
食の焦点G じゃがいもと日本農業 今野 聰‥‥23
化学物質規制法をめぐって 私たちは有害化学物質を次世代に残さない 安間 武‥‥25
書評 現代生協論の探求・現状分析論 柏井宏之‥‥45
 ワーカーズ・コレクティブ―地域に広がる福祉クラブのたすけあい 野崎雅利‥‥48
 市民立憲案2005 廣瀬克哉‥‥52
<追悼>藤田友治氏 市民歴史運動家の死 室伏志畔‥‥56
<状況風景論>野村かつ子さんと平和賞、八幡山界隈&連合の「地協構想」 柏井宏之‥‥59
雑記帖 古田睦美‥‥60

2005年
9月号
(306)

ページTOP

<戦後60年>
 丸山眞男と戦後60年の現在 間宮陽介‥‥2
 占領と平和<戦後>という体験 道場親信/米谷匡史‥‥14
マケドニアの国家原理の模索 いまも続くユーゴスラヴィア社会主義解体の余波 芦沢宏生‥‥26
GM最前線
 北海道遺伝子組み換え作物の規制条例―交雑防止措置基準の検討結果 富塚とも子‥‥35
 ガイドラインから条例化目指して―つくば 北口ひとみ/宇野信子‥‥38
 千葉県食品安全条例実現の運動 西分千秋‥‥40
 日本中から遺伝組み換え作物を締め出そう! 清水亮子‥‥42
 コーデックス・バイオ特別部会が千葉で開催 清水亮子‥‥44
生活クラブ生協総代会 議案書にみる地域の生活クラブ・埼玉・千葉 編集部‥‥46
この論文・あの図書 「21世紀システム」構築のための鉱脈を示唆する3点 粕谷信次‥‥52
この本薦めます ワーキングマザーの生活と夢 小池雅子‥‥54
<ネットの動き> 憲法改正問題に取り組んで 中川淳子‥‥55
<状況風景論> 震災の記録と非営利・協同の活断層&わっぱの会の突破力 柏井宏之‥‥57
<公示>総会報告 第10回市民セクター政策機構総会 編集部‥‥58
雑記帖 細谷正子‥‥64

2005年
8月号
(305)

ページTOP

<戦後60年特集>
 『占領と平和』<戦後という経験> 道場親信/米谷匡史‥‥2
 戦闘機の銃後を巡る物語・足元の「事実は伝わっているのか」 葉上太郎‥‥17
GMナタネ最新情報
 ナタネ調査結果発表―予想と超えて拡がるGMナタネ 倉形正則‥‥24
 モンサント社と闘うパーシー・シュマイザーさん来日 清水亮子‥‥27
 GMOフリーゾーンの草分け・ザルツブルグ州の有機農業団体 ピーター・ヘクト‥‥28
食の焦点F 牛肉と日本農業 今野 聰‥‥29
増えつづける多重債務者 消費者信用産業の現況と多重債務問題 横沢善夫‥‥31
ライト・ライブリーフッド賞25周年記念シンポジウムに参加して
 「世界」から生活クラブを見て 奥田雅子‥‥37
 生産する消費者としての生活クラブ 和田裕子‥‥39
 グローバルからローカルへ 清水亮子‥‥42
生活クラブ生協総代会2005 議案書にみる地域の生活クラブ中東京・神奈川 編集部‥‥44
『高齢社会の医療・福祉経営』に寄せて 介護保険見直しと今後求められる機能 小川泰子‥‥51
イギリス、核燃料再処理工場で事故 セラフィールド再処理工場の破綻と六ヶ所村再処理工場の行く末 真下俊樹‥‥56
<状況風景論>『17歳の風景』、『輝ける青春」&都議選とマスコミ 柏井宏之‥‥63
雑記帖 加藤好一‥‥64

2005年
7月号
(304)

ページTOP

300号記念フォーラム・シンポジウム
 <新たな地域づくり>と「協同組合」の可能性 大嶋朝香……2
 コーヒー1杯分の寄附で地球にやさしい未来を 高橋ゆみ子……3
 輝くこどもの表情―谷戸の緑から水源まで 倉橋満知子……8
 こころの病―ピアの輪をいたるところに 小田玲子……10
 まちづくりは「小さなグループ」から 土谷雅美……15
社会的企業の動き ヨーロッパ第三セクター討論会議に参加して 佐藤紘毅……19
「社会的企業」研究会報告 障害者の就労と社会的企業 花田昌宣……25
生活クラブ生協総代会2005 議案書にみる地域の生活クラブ上 編集部……35
この一枚<ライト・ライブリーフッド賞25周年記念>……38
2004「協同組合の旅」報告A 市民共通の道具としての「協同組合」 米倉克良……39
カラシナ由来の抗菌性タンパク質をもつ複合耐病性イネをめぐって 基礎研究よりも応用化を優先、GMイネの田植え強行 倉形正則……49
<ネットの動き> 神奈川ネットワーク・鎌倉、再び4議席に 仙田みどり……55
<書評>東京白書U再生・市民まちづくり 深田祐子……57
この論文・あの図書
 月刊『社会運動』の印象に残った3論文 芦沢宏生……59
 生協での働き方を考える3点 境 毅……60
 戦後社会と女性3点 渡辺晶子……61
「遣唐使の里帰り」論に異議あり!「井真成墓誌」問題の歴史喪失 室伏志畔……63
<状況風景論> アジアの協同組織&食文明の二大潮流 柏井宏之……67
雑記帖 米倉克良……68

2005年
6月号
(303)

ページTOP

<協同組合研究> 生協運動の現段階と新しい生協像の模索 田中秀樹‥‥2
現代アソシエーション研究会報告 松下政治理論と『大衆社会とデモクラシー』 山田竜作‥‥24
<食の焦点>番外編 『イチ子の遺言』―産直事業における女性と家族 今野 聰‥‥43
まちづくりフォーラム 福祉のまち鷹巣。今、これから 岩川 徹‥‥46
非営利セクターと第三世界の社会的企業を支援 パドヴァの倫理銀行を訪ねて 三上政子‥‥52
遺伝子組み換え食品の表示をめぐって 日本では「組み換え原料不使用」でも、ヨーロッパではGM食品 リンジー・キーナン‥‥57
あの図書、この論文B      
 市民のための政治学3点 栗原利美‥‥61
<状況風景論> 非営利組織概念の再検討&『パッチギ!』のぬくもり 柏井宏之‥‥63
雑記帖 宮崎 徹‥‥64

2005年
5月号
(302)

ページTOP

300号記念フォーラム・特別講演 社会的経済と生活クラブ―アソシエーション論の視点から 佐藤慶幸‥‥2
生活クラブ生協牛乳キャンペーン これからの牛乳のこと 加藤好一/今野聰‥‥13
“GM牛乳”裁判から見えたこと 消費者は食品情報を手にすべきだ たかおまゆみ‥‥19
この一枚<生活クラブが牛乳工場をもった>‥‥25
国際情勢 東アジア経済共同体の可能性と問題点 成島道官‥‥26
イタリアB型社会協同組合 「バザーリア合同労働者」の人権と労働権 池田敦子‥‥33
GM作物最新情報 未承認の遺伝子組み換え作物が日本の市場に?! 清水亮子‥‥39
世界社会フォーラム2005 祝祭の力が生み出す「もうひとつの世界」 下郷さとみ‥‥42
この論文・あの図書A
 「日本社会を考える」3点 高野恵亮‥‥46
 「生活クラブ生協」を考える3点 道場親信‥‥48
 新しい政治の可能性を探る3冊 丸山 仁‥‥49
 生活クラブの活動の原点となっている3点 坪井照子‥‥50
 「協同組合」をめぐる3点 岩垂 弘‥‥51
 ワーカーズコレクティブを知るための3冊 金忠紘子‥‥53
“色”で読み解く『戦後詩』の風景D 「青空の覚醒」―茨木のり子と谷川俊太郎の詩― 添田 馨‥‥54
アソシエーション・ミニフォーラム 翻訳グループの英語でおしゃべり 十河温子‥‥59
雑記帖 大河原雅子‥‥60

2005年
4月号
(301)

ページTOP

政治の争点・2005都議会議員 東京のローカルをいかに浮上させるか 辻山幸宣/山口文江/西崎光子/岩永ひさか‥‥ 2
介護保険制度改革をめぐって 介護保険制度の見直しとワーカーズ・コレクティブ運動 香丸真理子/中村久子/河野洋子/金忠紘子‥‥22
2004「協同組合の旅」報告@ 市民共通の道具としての「協同組合」 越境する市民権とソーシャル・インクルージョン 米倉克良‥‥40
この一枚 『社会運動』300号記念フォーラム ‥‥46
300号記念読者からのメッセージ        ‥‥47
あの図書、この論文@ 「社会運動」をめぐる3点 的場昭弘‥‥50
 君が代の源流と挽歌論     藤田友治‥‥51
循環型社会への課題 税金によるリサイクル収集を止め、ごみを減らすための法律に変えよう 山本義美‥‥53
JACSESシンポジウム2004 安ければいいのか 地域・生活・労働の視点からグローバル化を問い直す 佐久間智子‥‥58
アソシエーション・ミニフォーラム 「痛みだけの改革 幸せになる改革」 吉田幸子‥‥63
「つくばでGM禁止ゾーンを考える」を実施して 北口ひとみ‥‥64
「ひきこもりと不登校」 小田健二‥‥65
ネットの活動 つくばで代理人活動をすすめた私の動機 阿部登代子‥‥66
<情況風景論>「社会的企業」&協同組合福祉 柏井宏之‥‥67
雑記帖     米倉克良‥‥68

2005年
3月号
(300)

ページTOP

 

生産者群像/組合員群像―『社会運動』創刊の前夜1979     桑原史成‥‥1
この一枚―『社会運動』第1号の創刊号とフォーラム‥‥18
300号記念対談 生活者運動の昨日・今日・明日 労働と生活の創り変えを 岩根邦雄/古田睦美‥‥20
<特別インタビュー>自治体基本条例と北海道(下) 神原 勝/伊藤牧子‥‥54
どうなる介護保険(下) 新介護保険制度の評価  長谷憲明‥‥63
<食の焦点>E 大豆と日本農業 今野 聰‥‥70
健康を食から考える 「食の共育力」の復権を 岸田 仁‥‥71
国際会議に参加して 井の中のワーカーズ、大海を知る 2つの会議に参加して    藤木千草‥‥79
 ICAアジア太平洋地域大会に参加して―アジアの女性たちと交流 中村久子‥‥83
京都議定書発効 グローバル化と地球温暖化 エドワード・ゴールドスミス‥‥84
色で読み解く『戦後詩』の風景C かくも澄みわたる“苦海”石牟礼道子の詩 添田 馨‥‥86
現代フランス事例から 「落書き」をめぐる統合と排除 公共空間における「落書き」 森 香代子‥‥92
<書 評> 『デモクラシーの冒険』姜尚中/テッサ・モーリス-スズキ 高野恵亮‥‥96
<状況風景論> 韓国信協訪問と交流の今後&日韓社会運動の起点1960 柏井宏之‥‥99
雑記帖 細谷正子…100

2005年
2月号
(299)

ページTOP

<特別インタビュー> 自治基本条例と北海道(上) 神原勝/伊藤牧子‥‥ 2
アソシエーション・市民社会 「マルクス再読」をめぐって 田畑稔/的場昭弘‥‥12
中越地震報告 新潟県中越地震から見えてくるもの 伊藤久雄‥‥29
健康を「食」から考える 食、崩壊の背景 岸田 仁‥‥36
この一枚<戦時貯蓄債券> ‥‥43
インド・ボパールの農薬工場ガス漏れ事故から20年 ボパールにさまよう死の遺産 ディネシュ・C・シャルマ‥‥44
協同組合研究 協同と自由―戦時期「協同主義」の検討 林 和孝‥‥48
“色”で読み解く『戦後詩』の風景B 幻視のなかの革命 谷川雁と黒田喜夫 添田 馨‥‥54
<状況風景論> 阪神大震災10年、ろうそく法要&都市生活CCの集い ‥‥59
雑記帖 加藤好一‥‥60

2005年
1月号
(298)

ページTOP

 

新年のあいさつ 柏井宏之‥‥2
<新春特別企画> 新たな10年を考える 河野栄次‥‥3
第17回社会経済セミナー報告 ファスト風土化する日本 三浦 展‥‥19
この一枚<阪神淡路大震災> 前川智佳子‥‥30
日本協同組合学会第24回大会報告 子会社化とアウトソーシングを議論 柏井宏之‥‥31
健康を「食」から考える@ 病の肥大化現象と進歩のパラドックス 岸田 仁‥‥37
食の焦点D りんごと日本農業 今野 聰‥‥42
アメリカ大統領選をめぐって ブッシュの再選と平和運動の課題 ウォルデン・ベロ‥‥43
正義と快楽の「人間抹殺」B ハンセン病元患者の宿泊拒否・誹謗中傷事件にみる日本社会の病理
葉上太郎‥‥48
“色”で読み解く『戦後詩』の風景A ふたつの“戦後”を渡り合う風―吉本隆明の詩 添田 馨‥‥54
人間と原子力 映画『六ヶ所村ラプソディ』 鎌仲ひとみ‥‥59
<書 評> バーナード・クリック『デモクラシー』 栗原利美‥‥62
2004年バックナンバー ‥‥66
雑記帖 古田睦美‥‥68

2004年
12月号
(297)

ページTOP

WNJの出資型非営利法人法 公益法人制度改革を非営利の市民事業推進とワーカーズ・コレクティブ法制定のバネにしよう 藤木千草‥‥2
共同連の『社会的事業所」構想 障害者の労働の未来を切り拓くために 斎藤縣三‥‥6
象徴天皇制の現段階 皇太子・雅子夫妻・愛子さまと戦後天皇制のゆくえ 山口保広‥‥15
この一枚<生き活きまつり>‥‥23
国際コメ年NGO行動 GMイネは食べない!売らない!つくらない! 前川隆文‥‥24
 南インドにおける稲作の現状 ウシャ・ジャヤクマル‥‥26
GM作物最新情報 ドイツ共存法 どのような条文なのか たかおまゆみ‥‥28
ヒバクシャを見守って58年 低線量ヒバク、体内ヒバクの恐しさ 肥田舜太郎‥‥35
どうなる介護保険(中) サービス体系の再編成 長谷憲明‥‥41
“色”で読み解く『戦後詩』の風景@ 「遺言執行人」と祖国を失った者たちの声 添田 馨‥‥50
<追悼> 生活クラブ長野・理事長 百瀬博通さんを悼む
 加藤貴弘/伊東道雄/村上賢一/伊東弘美‥‥55
<アソシエーション・ミニフォーラム>開催報告 後藤慶介/斎藤美恵子/矢島和香子‥‥60
<状況風景論>トリエステの発想転換‥&福井の子ども夕食調査‥‥63
雑記帖 宮崎 徹‥‥64

2004年
11月号
(296)

 

ページTOP

非営利セクターの新しい役割 福祉政策による労働支援とジェンダー平等
 ワーカーズ・コレクティブの意義 宮本太郎‥‥ 2
この一枚 ワーカーズ・コレクティブにんじん設立総会‥‥14
第17回社会経済セミナー報告 食料自給率をどうあげるか 篠原 孝‥‥15
 生協産直の偽装はなぜ起きたのか 上林裕子‥‥25
小泉・構造改革のオールタナティブを求めて 市民事業による循環型社会づくり
  滋賀環境生協・藤井絢子さんに聞く 終夜卓司‥‥31
ヒバクシャを見守って58年 チェルノブイリと日本の乳癌 肥田舜太郎‥‥39
<食>の焦点C――牛乳と日本農業 今野 聰‥‥46
事例研究 このNPOが成功した理由A 眞 淳平‥‥47
正義と快楽の「人間抹殺」A ハンセン病・元患者の宿泊拒否事件に見る

 日本社会の病理 葉上太郎‥‥54
イネ戦争 遺伝子組み換えイネをめぐる企業の特許権と民衆の闘い メイ・ワン・ホー/リム・リ・チェン‥‥60
ミニフォーラム――<千葉> 小林 文‥‥65
<状況風景論>新たな協同組合設立議論、新しい働き方&ICA’95原則の意義‥‥67
雑記帖 米倉克良‥‥68

2004年
10月号
(295)

 

 

ページTOP

『社会運動の社会学』と生活クラブをめぐって 道場親信・大畑裕嗣・樋口直人‥‥ 2
反核ヒロシマのいま

  反核・平和・ヒロシマ  清水亮子‥‥12
 戦争しないこと、それは大人の責任  山田美智子‥‥13
 〜2004年、夏、ヒロシマ〜  市塚章子‥‥15
 核戦力の現状―第一撃兵器・P3C対潜哨戒機  倉形正則‥‥17
社会的経済・モンブラン会議へのコメント

  EUにおける社会的経済の認知度  栗本 昭‥‥22
 フランスの社会的経済の現状と事例  石塚秀雄‥‥28
 イタリアの状況と社会協同組合  佐藤紘毅‥‥33
生協と福祉 生活クラブと「地域福祉」2004 危惧される制度の変質  中山靖隆‥‥36
どうなる介護保険 新介護保険制度 制度編 長谷憲明‥‥45
この一枚<共同開発米>‥‥51
<緊急報告>穂枯れで「共同開発米」「飼料米」に被害 庄内のコメ、台風の潮風で大打撃  柏井宏之‥‥52
GM最新事情 ドイツ、共存に関する法律が一歩前進  地球の友・ヨーロッパ‥‥55
協同組合思想(下) 協同組合ともう一つの社会〜J.ロバートソンの著書や新原則論議  森田邦彦‥‥59
追悼 S.Aベーク氏と「協同組合の基本的価値」の意義  白石正彦‥‥64
<状況風景論>映画『誰も知らない』&江戸期の〈仲間〉‥‥66
雑記帖  大河原雅子‥‥67

2004年
9月号
(294)

 

 

ページTOP

<特別インタビュー> 劇的なパラダイム転換―『逆システム学』の視点  金子勝×新保ちい子‥‥ 2
社会的経済モンブラン会議報告 人と人とのグローバル化を  粕谷信次‥‥17
協同組合思想(中) 協同組合ともう一つの社会〜シューマッハとTOES  森田邦彦‥‥28
この一枚<われら人間:50のコミュニティ賞>‥‥33
GM最新事情 「GMO予防法」オーストリア編  たかおまゆみ‥‥34
<食>の焦点B――キャベツと日本農業  今野 聰‥‥40
事例研究 このNPOが成功した理由  眞 淳平‥‥41
・偽りの“人間回復”@ 正義と快楽の「人間抹殺」  葉上太郎‥‥48
海外レポート イラクの主権委譲?  チャンドラ・ムザファー‥‥54
WTOウォッチ 一般理事会が今後の交渉の枠組みについて合意  清水亮子‥‥56
映画『自転車で行こう』を制作して 「家、ドコー?」からそれは始まった  杉本信昭‥‥57
<書評> 山口二郎著『戦後政治の崩壊』  折原良尚‥‥61
<状況風景論>ポジャキ、をんな唄&在日の本国参政権と日本の地方参政権‥‥63
雑記帖 細谷正子‥‥64

2004年
8月号
(293)

 

 

ページTOP

<特別インタビュー> 丸山眞男と「戦後民主主義」・<市民> 飯田泰三×小塚尚男‥‥ 2
<自治体公共政策研究> 分権改革と議会・首長 自治体選挙の動向と地域政治の課題 牛山久仁彦‥‥11
「公益法人改革」をめぐる最終局面 正念場の出資型非営利協同法人制度 柏井宏之‥‥25
協同組合思想(上) 協同組合ともう一つの社会 レイドロウ報告の先駆性  森田邦彦‥‥31
この一枚<ライトライブリーフッド賞受賞> 36
社会経済セミナー報告C 日本の食料―開発輸入の向こう側(下) エビと鳥インフルエンザ問題 山本博史‥‥37
アジア社会運動会議報告 05年香港WTO閣僚会議に集結を呼びかけ 倉形正則‥‥49
高畠通敏先生を悼む 計量政治学と市民の政治学、そして生活者の政治学 大海篤子‥‥54
〈書評〉 鹿野政直著「現代日本女性史」 太田哲男‥‥57
〈状況風景論〉 マッカーサーの「日本占領」&アーミテージの改憲論 ‥‥59
公示 市民セクター政策機構第9回総会報告 ‥‥60
雑記帖 加藤好一‥‥68

2004年
7月号
(292)

 

 

ページTOP

社会的経済セミナー公開研究会報告 フランスにおける「社会的経済」と「連帯経済」 北島健一‥‥ 2
参議院選の焦点 いま年金制度改革は議員年金廃止から 福田泰子/各務晴美‥‥12
 年金制度をめぐる国会審議と市民活動 大塚惠美子‥‥19
この一枚 「ほしいのは援助ではなく、公正な取り扱い」 ‥‥22
第16回社会経済セミナー報告 その2 日本の食料―開発輸入の向こう側(上) 山本博史‥‥23
 生活クラブ北海道の中期計画 池内 信‥‥34
現代アソシエーション研究 ポール・ハースト『アソシエーショナリズムは可能か』(下)南島和久‥‥42
遺伝子組換え作物をめぐって 平塚の真ん中でNON-GMイネを叫んだ私たち 荻原妙子‥‥50
 今年の作付けは、延期されたけれど‥‥ 永井悦子‥‥52
書評 松下圭一著 『市民立憲への憲法思考』改憲・護憲の壁をこえて山田雅巳‥‥54
資料 ≪ズームイン≫首都圏4単協の総代会議事録より 編集部 ‥‥56
<状況風景> 消える公衆浴場&コミュニティに活かす工夫を 柏井宏之‥‥63
雑記帖 古田睦美‥‥64

2004年
6月号
(291)

 

 

ページTOP

インタビュー『戦後政党の発想と文脈』から 市民活動と市民型政党の可能性 松下圭一/和田安希代‥‥ 2
第16回社会経済セミナー報告 企業の社会的責任(CSR)とは何か 後藤敏彦‥‥12
この一枚<憂慮する科学者連盟> 23
最新遺伝子組み換え作物事情 市民力で相次ぐGM作物屋外実験中止へ<日本> 倉形正則‥‥24
 モンサント社をめぐって大きな動き  <北米> 清水亮子‥‥27
 新遺伝子組み換え法の表示始まる  <ドイツ> たかおまゆみ‥‥30
現代アソシエーション研究 ポール・ハースト『アソシエーショナリズムは可能か』(上) 南島和久‥‥38
シリーズ・監視社会C 認証の政治力学−バイオメトリクスの現在 粥川準二‥‥48
<食>の焦点 おにぎりと日本農業 今野 聰‥‥53
ミニフォーラム 食の安全のためにわたしたちの求めるもの―食品安全条例(さいたま)藤本敦子‥‥55
 アソシエーションってなんなのさ(沼津) 小出清子‥‥56
心に障害を持った人が自律して回復するために必要な社会支援とは 慢性的児童虐待後を生きる当事者としての私 小田玲子‥‥59
生活クラブ40年、<活動労働>から<市民労働>へ 柏井宏之‥‥63
雑記帖 宮崎 徹‥‥64

2004年
5月号
(290)

 

 

ページTOP

社会的経済促進プロジェクト―山下俊史日生協副会長に聞く 日生協のこれからの路線と制度改革‥‥ 2
インタビュウ―『昭和史の決定的瞬間』の問題提起 戦後史学の常識をくつがえす 坂野潤治‥‥23
この一枚〈The Dirty Dozen〉 ‥‥32
ドキュメント:イラク人質事件救出 イラク人を殺すな! 自衛隊は撤退を! 片柳悦正‥‥33
参院選の争点:まやかしの「三位一体」 財源カットで自治体予算組めず 葉上太郎‥‥37
韓国総選挙の結果と今後 盧武鉉の政策を乗り越える市民運動 丸山茂樹‥‥43
遺伝子組換え作物をめぐって 厳格な表示実施とモラトリアム解除 たかおまゆみ‥‥49
 グローバル・国・地域、それぞれの動きが活発に 清水亮子‥‥55
生活クラブ埼玉の共同連めぐり 地域に開かれた障害者の働く場 末吉美帆子/山村章/河本美智子/井瀧佐智子‥‥59
生活クラブ福祉事業交流会報告 地域の力でつくり出す市民事業と福祉政策 松浦恵理子‥‥67
<書評>武藤博巳著 『入札改革 談合社会を変える』 栗原利美‥‥72
市民の歴史運動の諸相(完) 歴史纂奪と『日本書記』 室伏志畔‥‥74
新選組と多摩の「民権」&盧大統領の「済州島事件」謝罪 編集子K‥‥79
雑記帖 大河原雅子‥‥80

2004年
4月号
(289)

 

 

ページTOP

<特別インタビュー>参加型民主主義を超えて 討議民主主義と「市民の政治学」を探る 篠原 一/大嶋朝香‥‥ 2
生協内労働を考える 一流の職場づくりを目標に 村上彰一/後藤尚美‥‥11
21世紀前半の<米・中・日>関係 アジアダイナミズムとユーラシアの胎動 寺島実郎‥‥19
<この一枚>「包丁とまな板追放」論争 ‥‥31
北海道GMイネ栽培反対集会 GM栽培ガイドラインの到達点 泉屋めぐみ‥‥32
<食>の焦点 鶏卵と日本農業 今野 聰‥‥37
シリーズ:監視社会B 監視カメラとNシステム 浜島 望‥‥39
循環型社会への課題 無添加プラステック工場を見学して 桑垣 豊‥‥45
三鷹市でひろがる自治条例づくり 市民がつくる地方政府の基本設計図 吉野恒夫‥‥48
日韓市民社会フォーラム・2003 東北アジアの平和に向けた市民運動の対話 丸山茂樹‥‥52
ICAとILOが歴史的合意 途上国における貧困撲滅と雇用創出を 編集部‥‥58
食糧の未来の食べ物のマニュフェスト(完) 「食糧と農業の未来国際委員会」の目指すものにあった貿易ルール
ヴァンダナ・シヴァ‥‥60
ネットの動き―千葉県・四街道市議選リポート 大事なことは市民が決める 大谷順子‥‥64
アソシエーション・ミニフォーラム 埼玉県ネット、I LOVE憲法に関わって 渕野彩子‥‥66
 多摩きた 宮本太郎流 社会の歩き方 渡辺繁美/唯根ひで子‥‥67
網野善彦追悼 民の「公」としての無縁 室伏志畔‥‥68
市民の歴史運動の諸相I 古代「東国王朝」の輪郭 大芝英雄‥‥71
《状況風景論》趙博、ピニェロ&井の頭文化 編集子K‥‥75
雑記帖 柏井宏之‥‥76

2004年
3月号
(288)

 

 

ページTOP

戦後農協運動の一つの極北 農協直販事業の新地平―その歴史と展望 今野 聰‥‥ 2
<群馬県八ッ場ダムを考える> 八ッ場ダムは、自治体財政だけでなく、地域の水源もこわす
大河原雅子/藤永知子/中村春子‥‥11
イタリア社会協同組合B型視察報告 ベルルスコーニ政権の「ビアージ改革」と社会協同組合B型の位置柏井宏之‥‥19
 トリーノの社会協同組合エータベータとアベーレ労働組合松浦恵理子‥‥22
<この一枚>(ごみ分別収集の沼津方式) ‥‥31
井手敏彦氏の死を悼む 沼津から市民の力で社会を変えた人 奥村吉明‥‥32
 沼津方式は今『容リ法』運動へ 赤堀ひろ子‥‥34
社会的経済促進プロジェクト 「ワーカーズ・コレクティブ法」の法制化運動の現段階 金忠紘子‥‥35
 「協同労働の協同組合法」の法制化運動の現段階 菅野正純‥‥40
食品安全<BSE> 米国は危険部位の廃棄を 倉形正則‥‥48
日韓協同組合員交流スタディツアー報告 20年続いた韓国信協との交流 坪井眞里‥‥53
 韓国の戸主制廃止運動 糀 陽子‥‥54
食糧の未来についてのマニフェストB 工業化された農業に対抗する実践例 ヴァンダナ・シヴァ‥‥58
NPO活動報告 盲人オセロ大会−年齢・性別・国籍を超えて 近藤和子‥‥63
<リレー連載>市民の歴史運動の諸相I 「お地蔵さん」の意味は何? 飯岡由紀雄‥‥65
『赤目四十八瀧心中未遂』、西原漫画&『蛇にピアス』 編集子K‥‥71
雑記帖 細谷正子‥‥72

2004年
2月号
(287)

 

 

ページTOP

<インタビュウ>これからの生協と生活クラブ運動 人口縮小社会下の「中期方針」 河野栄次‥‥ 2
 協同組合を軸に食料主権と環境対応
広がる「STOP!イラク派兵」 各ネット‥‥16
<この一枚>(インドの種子運動) ‥‥18
<座談会>東京都の食品安全条例 食の安全を支える条例に 天笠啓祐×大西由紀子×近藤惠津子×倉形‥‥19
社会的経済促進プロジェクト@ 新しい「非営利協同法人」制度を 浜辺哲也‥‥28
欧米・東アジア進歩的研究者フォーラムin札幌A 『第3の道政治』とソーシャル・ガバナンス 住沢博紀‥‥37
企業の社会的責任の現状と問題点 価値選択としての社会的責任投資 柴田武男‥‥47
シリーズ:監視社会A マレーシアの「MyKad」―韓国の住民登録制度と比較して―板垣竜太‥‥53
子育て支援 仕事も子育ても輝きたい 米倉克良‥‥58
「アソシエーション・ミニフォーラム」A 東京・東村山の再開発事業からみたまちづくり 島崎よう子‥‥60
食糧・農業についてのメッセージA 環境的・社会的に持続可能な農業とフードシステムのための原則
  ヴァンダナ・シヴァ‥‥61
市民の歴史運動の諸相H なぜ倭と百済は仲がよいのか(下) 兼川 晋‥‥66
露天カラオケ撤去、鬼と共存の火祭り&ラスト・サムライ 編集子K‥‥71
雑記帖 小塚尚男‥‥72

2004年
1月号
(286)

 

 

ページTOP

副理事長・新年の抱負 生活クラブ・東京と神奈川の今年の活動 和田安希代/大嶋朝香‥‥ 2
<この一枚>1枚の写真が国家を動かすこともある‥‥ 4
生活クラブを生んだ思想的淵源を探る 初期生活クラブ運動における「地域」「社会」「政治」 道場親信‥‥ 6
岩手の遺伝子組み換えイネ 全国から40万越す反対署名 Sub29の開発を断念させた!永井邦子‥‥17
GM作物比較実験栽培 英国:GM作物農場実験評価報告発表 倉形正則‥‥24
シリーズ:監視社会@ 監視社会から抜け出そう 小倉利丸‥‥27
第23回協同組合学会大会報告 会社化の流れや新協同組合の試練 柏井宏之‥‥32
第9回ソーシャル・アジア・フォーラムに参加して 非正規雇用が共通の課題に 成島道官‥‥40
第15回社会経済セミナー報告B こどもたちのからだと化学物質 坂下 栄‥‥49
食糧・農業についてのメッセージ@ 食糧の未来についてのマニフェスト ヴァンダナ・シヴァ‥‥59
「アソシエーション・ミニフォーラム」はじまる!‥‥ 62
<リレー連載>多元的歴史観の諸相G なぜ倭と百済は仲がよいのか(上) 兼川晋‥‥67
PACEの旗、ボードリヤールそしてフリーダ 編集子K‥‥72
月刊『社会運動』2003年バックナンバー ‥‥73
雑記帖 加藤好一‥‥76

2003年
12月号
(285)

 

 

ページTOP

第15回社会経済セミナー報告 長期不況下の中小企業は今 三浦一洋‥‥2
 生活クラブ生協・千葉の中期計画 庄村秀泰‥‥14
<この一枚>ヴァスコ・ダ・ガマから500年の「海賊行為」‥‥20
東アジア・ヨーロッパ・アメリカの進歩的研究者フォーラム2003 グローバル化とマルティラテらリズム 佐藤浩一‥‥21
障害者の労働とB型社会的協同組合 同一賃金と運営参加を保障のイタリア欺瞞的な日本の「福祉的就労」 共同連事務局長 斎藤 縣三‥‥29
東京都の障害者政策 障がい者の「働く場」の現状を報告 山口文江‥‥36
ワーコレ全国会議in北海道 ワーカーズ・コレクティブがあたたかい地域をつくる 河本美智子‥‥41
衆議院議員選挙候補者へメール 「NPO制度」についてのアンケートを実施 WNJ事務局 金忠 紘子‥‥45
<ネット>海老名市議選で2名当選現職、新人ともに当選 神奈川ネットワーク運動・海老名 後藤 晶代‥‥51
《職》の安全再考 ケン・ローチ監督が国労闘争団へカンパ フリーライター 片柳 悦正‥‥53
《書評》3つの研究会の成果を連続出版 市民による構造的改良を求めて 市民セクター政策機構 小塚 尚男‥‥58
多元的歴史観の諸相F学界に衝撃与える放射性炭素C14年代測定 東アジア交流学院 内倉 武久‥‥63
雑記帖 古田 睦美‥‥68

2003年
11月号
(284)

 

 

ページTOP

マニフェストによる政権選択の選挙へ 月刊『社会運動』編集部‥‥2
マニフェストとシチズンズ・チャーター 稲沢 克祐‥‥3
この一枚‥‥12
<特集>WTO農業交渉・主な対立点 編集部‥‥13
 WTO体制と生活者?WTO農業交渉と生協の課題生活クラブ連合会専務理事 加藤 好一‥‥14
 WTO体制と農民 WTO農業交渉と北海道農業 西 裕之(北海道農民連盟事務局長)‥‥22
 WTO体制と途上国 カンクン会議の主な争点 マーチン・コウ(第三世界ネットワーク)訳‥‥26
障害者の労働参加の仕組み
イタリアのB型社会協同組合−その形成と現在の諸問題 CO.IN理事長 マウリーツィオ・マロッタ 訳・佐藤紘毅‥‥33
NPO全国フォーラム2003北海道会議報告 東京ワーカーズ・コレクティブ協同組合理事長 藤木 千草‥‥41
〈ネットの動き〉長野市議選で5位当選 3度目の正直 信州・生活者ネットワークながの 加藤 美代子‥‥45
千葉・君津市議選で3位当選 障害者をもつ立場から 君津市民ネットワーク代理人 石井 宏子‥‥47
社会的経済促進プロジェクト報告@アジアにおける社会的経済の可能性 日生協国際部長代理 山内 明子‥‥49
社会的経済促進プロジェクト報告A韓・台・日の「アジア姉妹会議」の交流は今 生活クラブ・女性委員会委員長 牧島 佐代子‥‥58
アルーカイールの子どもたち NPO法人 JFSA(日本ファイバーリサイクル連帯協議会)依知川 守 写真:相葉 康之‥‥62
多元的歴史観の諸相E「君が代」の源流と挽歌論(下)―日本古代史の謎の解明―藤田 友治(歴史・哲学研究所)‥‥67
雑記帖 宮崎 徹‥‥72

2003年
10月号
(283)

 

 

ページTOP

<特集>アソシエーション・フォーラム 生活者知性とアソシエーション 田畑 稔‥‥ 2
 アソシエイティブ・デモクラシーと自治・共和 佐藤慶幸‥‥11
 <追悼>ポール・ハースト 栗原利美‥‥17
第2次ワーカーズ・コレクティブ法研究会 サブシステンス社会のイメージ 古田睦美‥‥22
<この一枚>「ミルクと故殺(殺人)」‥‥31
東京の「食品安全条例」の動き 食の安全を守るスイッチを消費者の手に 米倉克良‥‥32
民主党のODA現地調査 NGOをODAの真のパートナーに−保健・医療を中心にベトナム・カンボジアの現地調査から 若林秀樹‥37
未解決な戦後処理 なぜ今、毒ガスなのか―相次ぐ中毒・被災事件と閉ざされた事実を追う 葉上太郎‥‥44
泊原発事故からの警告 老朽化する原発施設 斉藤武一‥‥49
埼玉県ネットからの報告 埼玉県知事選にかかわって 加藤佳子‥‥53
ワールドリポート―メキシコ・カンクン WTO世界貿易機関の第5回閣僚会議 閣僚宣言は合意に至らず 清水亮子‥‥55
書評―パク・ウォンスン著「韓国市民運動家のまなざし 日本社会の希望を求めて」 丸山茂樹‥‥60
多元的歴史観の諸相D「君が代」の源流と挽歌論(上)―日本古代史の謎の解明 藤田友治‥‥63
雑記帖 大河原雅子‥‥68

2003年
9月号
(282)

 

 

ページTOP

特集・<除菌社会>を問う
共生環境こそ本物の「清潔」 ―危機的な日本社会の清潔症候群― 藤田紘一郎‥‥ 2
抗生物質耐性菌の現在は ―薬に頼る“安心”の行き着く先― 倉形正則‥‥11
隣の洗濯物にも苦しめられる化学物質過敏症患者 t網代太郎‥‥17

<この一枚><商品化社会>批判の拡大チラシ^ 22
GMイネの試験栽培中止を求める 岩手の遺伝子組み換えイネ「Sub29」阻止に向けて 永井邦子‥‥23
<ルポ>農村ワーカーズ繁盛記『四季の里』の経営が地域おこしの原動力に 井瀧佐智子‥‥28
都市近郊農業の直面していること 東京に農地を残すために ―NPO法人「たがやす」の挑戦 中川利明‥‥34
ノー寝たきりデーのあゆみと2003年のノー寝たきりデー もっと大胆に“老いの設計” 井上弘子‥‥38
現代アソシエーション研究会報告 U.ベック「市民労働」―職業労働、家事労働以外の第3の労働 伊藤美登里‥‥42
生協の<事務局労働>をめぐって グリーンコープ労組との交流で語られていること 槌田 博‥‥48
7.19アソシエーション・フォーラム<解説> アソシエーションが主役の社会へ 編集部‥‥52
ワールドリポート 生物テロとSARS 「知識条約」が今後の課題 メイワン・ホー‥‥54
<リレー連載>多元的歴史観の諸相C 吉野ケ里遺跡の攻防―古代史と考古学の接点 t福永晋三‥‥59
雑記帖 細谷正子一‥64

2003年
8月号
(281)

 

 

ページTOP

もう一つの反核 泊原発と海水温定点観測の25年 斉藤武一‥‥ 2
アジアからみた8.15 イラク派遣より「ASEAN10+日中韓」の不戦構想を 成島道官‥‥ 9
自治体政策研究 マニフェストの可能性と不可能性 辻山幸宣‥‥13
第二次稼働を前にして あらためて、住基ネットはなぜ問題か 伊藤久雄‥‥22
「社会的企業」先進例 イタリアのB型社会協同組合の意義 佐藤紘毅‥‥26
「協同組合の未来を創る」カナダフォーラム 世界規模での協同組合論議へ 清水亮子‥‥32
モンサントと闘うカナダの農民 全国縦断講演に1800人 パーシー・シュマイザー‥‥36
<この一枚>石けん運動―水道水水質基準項目の見直しを ‥‥40
千葉ワーカーズ連合会10周年 これまでを振り返り、新たな一歩へ 鈴木美智子‥‥41
統一選挙が終わって(岩手・水沢)B 保守基盤の中で3期連続当選 斉藤芳子/加藤一恵‥‥44
社会的経済促進「記念フォーラム」 「社会的経済セクター」こそ急務 粕谷信次‥‥46
<リレー連載>多元的歴史観の諸相B <天孫降臨>は神話ではなかった 福永晋三‥‥51
<書評> 小林トミ「声なき声」をきけ 今野 聰‥‥55
<追悼>ナザレ園の金龍成さんを偲ぶ 石川奈津子‥‥57
<会員報告>市民セクター政策機構総会報告 ‥‥60
雑記帖 加藤好一‥‥72

2003年
7月号
(280)

 

 

ページTOP

たすけあいの仕組み 私的・公的保障の引き下げの中で <生活の保障>とは何か? 山野憲昭‥‥ 2
この一枚 1989年の「食品安全条例」直接請求のチラシ ‥‥ 9
自治体イニシアティブ 東京都で食品安全条例の動き 都議会生活者ネットワーク政務調査会‥‥10
NO! 遺伝子組み換えイネ 十分説明ないなか一般圃場に定植―北海道― 富塚とも子‥‥18
札幌市長再選挙顛末記 44年ぶりに民間出身の上田氏が勝利 小林董信‥‥21
統一選挙を終わってA 東京、神奈川、北海道のネットからの報告(下) 大河原雅子/友沢ゆみ子/小林郁子‥‥24
社会協同組合B型とマロッタ氏来日 障害者と健常者が協同労働を推進 佐藤紘毅‥‥32
単協総代会からみる 生活クラブ総代会議案書 ハイライト 生活クラブ生協・神奈川‥‥34
 生活クラブ生協・千葉‥‥47
 生活クラブ生協・東京‥‥51
<リレー連載>多元的歴史観の諸相A 「倭国」の始源とその興亡史 大芝英雄‥‥56
追悼の記  最後の「憤死」―わが恩師・藤田省三 川上 徹‥‥62
雑記帖 柏井宏之‥‥64

2003年
6月号
(279)

 

 

ページTOP

ネグリの<帝国>をめぐって 地域を直接支配の超国家的装置-労働の変様が生んだ<マルチチュード> 杉村昌昭‥‥ 2
  この一枚!<飽食、そして崩食>‥‥ 9
統一地方選挙を終わって
【座談会】始まる ネット統一地方選挙総括 小宮文子/藤本敦子/高橋英子/天野外支子/塩田三恵子/友沢ゆみ子‥‥10
 千葉、埼玉、福岡のネットからの報告 岩橋百合/加藤佳子/小宮文子‥‥17
 統一選挙後のネット議員一覧 編集部‥‥22
 徳島知事選挙を振り返って 佐野淳也‥‥24
コーデックスバイテク特別部会報告 空白だらけの食品安全基準 倉形正則‥‥28
国の金融暴走<強制破綻処分>を告発A 金融庁殿、「強制破綻」させた理由を教えてください!えいたいリモデル応援団に500人 村田 勝‥‥36
「社会的経済促進」記念フォーラム 【記念講演】地域社会における共助システムの構築へ 鷲尾悦也‥‥44
  【ディスカッション】 堀内光子/仙谷由人‥‥48
循環型社会の課題 環境問題の宝庫敦賀から <もんじゅ裁判> 田代牧夫‥‥55
<一人芝居・女優半生記> ハンセン病に生きた藤本としを演じて 未来を拓く生命系の拠点 結 純子‥‥60
<リレー連載>多元的歴史観の諸相@ 薬師寺の中の天皇制 2つある薬師三尊像のナゾ 室伏志畔‥‥66
雑記帖 小塚尚男‥‥72

2003年
5月号
(278)

 

 

ページTOP

東京高層ビル開発と都市問題 人口減少社会に向かう東京の課題 大西 隆‥‥ 2
国の金融暴走<強制破綻処分>を告発 組合員による永代信金の国家賠償訴訟 「市場原理主義金融行政」の失政 木喜孝‥10
<食の安全>と生協 食品規格違反問題と生活クラブの対応 加藤好一‥‥16
統一地方選挙“前半戦” 風の中でも確実にある自治の流れ 編集部‥‥23
 ネットワーク・グループ統一地方選速報一覧表 ‥‥27
第14回「社会経済セミナー」報告
 T.ソフト化サービス化時代のスモールビジネス 小企業の利点を活かしたコレクティブワークの形成 樋口兼次‥‥29
 U.生活クラブ地域戦略「まち」構想の現状 村上彰一‥‥38
 V.スローフードとスローライフ 食と農のグローバリゼーションを問う 古沢広祐‥‥46
協同組合の価値と原則 グローバル経済下における協同組合社会の発展 ハンス・H・ミュンクナー‥‥58
第3回世界水フォーラムin京都・大阪・滋賀 深刻化する途上国の水汚染・水不足 早坂悦子‥‥65
宮城健一さんへの弔辞 菅 直人‥‥70
雑記帖 宮崎 徹‥‥72

2003年
4月号
(277)

 

 

ページTOP

<統一地方選挙>の焦点
 時代を<先取り>する東京都知事選 政策も手法も“正面対決”に 編集部‥‥ 2
「水・戦争・農業―平和への旅」 多国籍企業の<生命>に対する暴力 ヴァンダナ・シヴァ‥‥ 5
アメリカは「イラク戦争」をやめろ! ブッシュ政権の閣僚と財界のつながり 戸田 清‥‥ 7
生協の<事務局労働>をめぐって 戸別配送の担い手・ワーカーズ轍 自立・連携する「協同事業」の主体へ 後藤尚美/細谷正子‥‥13
社会的経済促進プロジェクト報告
 労金の活動と地域再生 生活者のサポーターとして 町田有三‥‥22
 労金の地域再生に向けた金融のあり方 「勤労者福祉金融機関」の現代的再生を 柴田武男‥‥30
 女性・市民バンクの融資審査基準 一色節子‥‥37
アジア姉妹会議2002とアジア太平洋地域女性フォーラム報告 韓・台・日三姉妹提携からアジアの女性による 協同組合のネットワークづくりへ 牧島佐代子‥‥43
循環型社会の課題 東京電力の節電キャンペーンを考える 勝田忠広‥‥47
「公益法人改革」批判A 21世紀型市民社会形成と官治主義への闘い 丸山茂樹‥‥54
生き方を変えたおんなたち(完) 今は労働運動と協同組合の協働が夢 浅井真由美‥‥59
「作業所」新米ボランティア記A “ドクロ姉ちゃん”は泣いた YUMIKO‥‥65
雑記帖 大河原雅子‥‥68

2003年
3月号
(276)

 

 

ページTOP

NO War! 2/15数千万人の地球的統一行動‥‥2
第2次ワーカーズ・コレクティブ法研究会報告 キーワードはリカレントワーカーズ・コレクティブの可能性を開く社会像 天野正子‥‥6
地方から新しい政治を切り拓けるか「負担と給付」の市民自治の政策展開を 牛山久仁彦‥‥18
「公益法人改革」批判
 官治から市民自治の社会へ転換を 渡辺光子‥‥28
 <資料>「公益法人」改革への申し入れ・異議申し立て‥‥33
 市民がつくる<非営利・公共>の基本論議を 柏井宏之‥‥36
「社会的企業」促進プロジェクト報告 ヨーロッパ社会的経済の新しい動向−ポスト福祉国家の理論と経験 宮本太郎‥‥37
循環型社会への課題 自治体のごみ資源の家計簿−廃棄物会計 山本義美‥‥49
タイの日本企業を問う ヒンクルート石炭火力発電所問題 久世宣孝‥‥57
水の恵の国からC エネルギーを消費する高鮮度流通 鈴木奈絵‥‥65
越冬する野宿生活者A 野宿者襲撃事件に思う 橘 安純‥‥69
「作業所」新米ボランティア記 平均月収2,100円なんとかならないのかなぁ YUMIKO‥‥73
雑記帖 細谷正子…76

2003年
2月号
(275)

 

 

ページTOP

イラク攻撃にNO! 全世界38ヵ国で一斉行動 2
<公共工事>八ツ場ダム中止を求めて 首都圏でも脱ダム宣言を!東京と千葉で住民監査請求 嶋津暉之‥‥ 4
千葉の「男女共同参画促進条例」をめぐって 「『ジェンダーフリー』や『性の自己決定』は援助交際を追認する」だって!?
岩橋百合/出納いずみ‥‥10
「社会的経済」促進プロジェクト報告 これからの生協の共益・公益活動 藤岡武義‥‥16
 「ストップ!GMO」運動に果たす生協の役割 近藤惠津子‥‥24
 生協における「第3の認識」橋本吉広‥‥30
ワーカーズ・コレクティブの法制化のためのロビー活動 世界の潮流=新しい協同組合の法制度の実現を! 金忠紘子‥‥35
<政局>なにが問われているのか 手詰まりに陥った自民党小泉政権 佐藤浩一‥‥41
<韓国の大統領選挙> 盧武鉉旋風に示された地殻変動 丸山茂樹‥‥50
焦点の整理 3月のコーデックス第4回バイテク特別部会 倉形正則‥‥55
NON−GMOの現場から モンサント社と闘うカナダの農民 清水亮子‥‥57
越冬の中の野宿労働者@ 句集に綴り いのちの叫び 橘 安純‥‥61
生き方を変えたおんなたちF ワーコレは生活クラブより手が届き納得できるしくみ 渡辺章子‥‥64
「声なき声の会」と小林トミの遺志 今野 聰‥‥70
雑記帖 柏井宏之‥‥72

2003年
1月号
(274)

 

 

ページTOP

2003年年頭挨拶 21世紀の初頭を見据える 小塚尚男‥‥ 2
新春インタビュウ 協同組合運動の新たな課題 河野栄次‥‥ 3
アジアについての未来構想 第3極としての「平和・互恵の東アジア圏」の形成を 成島道官‥‥14
アジア各地との民際交流
 「平和」につなげる<地球の木>活動 横川芳江‥‥27
〈地域からの政治改革 2003年統一地方選挙にむけて〉少子高齢化・人口減少時代に求められるシステム転換 大河原雅子‥‥34
 地域力・市民力 安心・共生のまちをつくる 塩田三恵子‥‥36
 厚木市長選を突破口に参加型政治、生活者政治へ 村田邦子‥‥38
 地域ネット形成をすすめ6つの目標と51の具体的政策 藤本敦子‥‥40
 堂本知事を支える県政挑戦を軸に 岩橋百合‥‥42
 高い失業率に苦しむ中で札幌を変えよう 中島和子‥‥44
 代理人・ネット運動の3原則 くらしと政治をつなぐ 小宮文子‥‥46
民間開発と<公共性>をめぐって 日欧にみる<都市づくり>の違い 岡部明子‥‥48
ストップ!遺伝子組み換えイネネットの活動 遺伝子組み換えイネ全国自治体請願・陳情運動 亀田旬子‥‥55
 全国に広がった遺伝子組み換えイネ・小麦反対の波 倉形正則‥‥57
<食>と<対話>の交差店 新宿「ぱらんせ」(青い鳥)―開店15周年― 梁 裕河‥‥60
シリーズV:市民の多元的歴史運動 「朝鮮通信使」の映像作家 辛基秀さんの後ろ姿 上西法子‥‥66
 <映画>『夜を賭けて』 柏井宏之‥‥69
2002年度月刊「社会運動」バックナンバー‥‥70
雑記帖 宮城健一‥‥72

2002年
12月号
(273)

 

 

ページTOP

グロバリゼーションと社会的経済 ―「新しい公共性」としてのグローカリズムの追求 粕谷信次
介護保険制度検証のための基礎調査―施行3年で利用者に変化、介護の社会化今一歩 池田敦子
カナダの協同組合運動 ― レイドロー報告とICA原則改訂の意義 白石正彦
「協同組合の旅・カナダ」@ 4つの交流会と大小8つの協同組合訪問 倉形正則
ドイツ連邦議会選挙の現地報告 ―ドイツ中道左派政権辛勝の意味するもの 坪郷 實
法制化運動―障害者差別禁止法の制定に向けて 石毛えい子
EUの遺伝子組み換え食品表示をめぐって―欧州理事会結論を延期 日本の閾値が言い訳に 清水亮子
循環型社会への課題―東京電力の事故隠しスキャンダルと「原発震災」 原発依存のエネルギー政策の変更を 上澤千尋
ワールドリポート―世界有機農業大会(下)―環境的にも社会的にも"公正"な農業へと成長できるか 池田真里
シリーズ:生き方を変えたおんなたちE―身の回りから地球規模へ 直感力と行動力で、市民活動と政治をつなげる 奈良由貴
シリーズU:市民の多元的歴史運動B―好太王(広開土王)碑 藤田友治
雑記帖――――――――――――――――――――古田睦美

2002年
11月号
(272)

 

 

ページTOP

第13回社会経済セミナー報告・ウオルマートと日本の小売業−量販店・百貨店 再編の目  今村紀芳
・生活クラブ神奈川の組織改革 統合と新たな地域生協づくり 井上雅喜
ヨハネスブルグ環境・開発サミット報告  大きな後退とたちはだかる3つの壁 古沢広祐
「社会的経済」促進プロジェクト報告<農業危機と地域再生> 農村における新たな労働や活動の試み 桜井 勇
公共工事を問う 徳島県における新知事誕生後の動き 佐野淳也
安全な包材を考える どうして無添加フィルムは必要なのか。 山本義美
 無添加フィルムの開発からみえてきたこと 福井敏行
なぜ女性が政治に必要か 女性の政治進出を3都市で議論 大海篤子
ワールドリポート―世界有機農業大会からの報告(中) 大規模化への動きと地域性をめざす人々発展のかげに2つの潮流 池田真里
連載:水の恵みの国からB すべての源、水−−水に恵まれた国、そうでない国 鈴木菜絵
20世紀、東アジアで―臍をかむ 石川奈津子
生き方を変えたおんなたちD母子家庭の女性たちとのかかわりをとおし、女性への構造的差別を実感 大木清子
市民の多元的歴史学 邪馬壹国と三角縁神獣鏡 藤田友治
雑記帖――――――――――――――――宮崎 徹

2002年
10月号
(271)

 

 

ページTOP

<特集>市民活動とNPO組織は今・市民による「公共圏」づくりの諸相
  <各地の状況と「市民セクター全国会議2002」>  中山靖隆
 <神戸> 村井雅清、八十庸子  <京都> 深尾昌峰
  <厚木> 又木京子  <栃木> 陣内雄次
・ <東京>アビリティクラブたすけあいACT   薦田美智子
・<千葉> 市民事業サポートクラブ(NPOクラブ)  「NPO立県」活動にはげみ   牧野昌子
市民の立法づくり 立法府としての自治体へ--市民と議員の条例づくり交流会議  小塚尚男
第2回生活時間調査報告-社会全体のワークシェアリングのための「労働時間差別禁止法」を  石上けい子
〈ルポ〉なぜ「田中康夫」前知事が圧勝したか 決定的な下諏訪ダムの民意、信州ネット「公開質問状」
   石井よし江/加藤美代子/横内敏子/増沢ヤエ/鈴岡弘子/柏井宏之
欧州遺伝子組換え表示事情・温度差の大きい環境保護の視点  清水亮子
ワールドリポート―世界有機農業大会からの報告(上)  「社会的責任と公正」が焦点 初めてジェンダーが討議される  池田真里
カナダへの「協同組合の旅」 マクファーソン教授の協力で6ヵ所訪問  生活クラブ「協同組合の旅」事務局
現代アソシエーション研究会報告  団塊ジュニア・ファミリーをどう<読む>か。   海妻径子
生き方を変えたおんなたちC― 社会運動委員長から「ごまめ通信舎」へ  新堂泰江
シリーズ:市民の多元的歴史運動@ 「天皇陵」の発掘と科学的調査、日本古代史の謎の解明  藤田友治
記帖   大河原雅子

2002年
9月号
(270)

 

 

ページTOP

東京生活者ネット<分権・環境>のドイツを行く 緑の党やヨーロッパハウス訪問 大河原雅子
協同組合事業の新たな意義と法制化をめぐって          佐藤紘毅
日本のNPOの現状とセクター形成の展望             山一義典
危険なブッシュ政権の「新世界戦略」 米国の"イラク攻撃"の狙いは何か 白石忠夫
破産したグローバリゼコションに替わるもの         ヴァンダナ・シヴァ
ありふれた場所がもつ豊かさ 地域社会の構造改革と郁市型社会のまちづくり 天野 徹
連載:水の恵みの国から2 養殖魚と取巻く状況 ペルー沖アンチョビにエルニーニョの影 鈴木菜絵
映画『田神有楽』(加藤鉄監督作品)      
生き方を変えたおんなたち 3 政治にコミットしない運動ではダメだ 福士敬子
生活クラブの現場から 消費材開発A メンチカツ    笹本てる美、天野弘枝
単協機関紙から 生活クラブ・愛知の機関紙ASKより 99%欧米企業開発種の中で純国産種「はりま」   
新しい試みと挑戦 コミュニティスクール・まちデザイン 東京発〜共育からまちデザイン 近藤惠津子
雑記帖   柏井宏之

2002年8月号
(269)

 

 

ページTOP

く特集]〉遺伝子組み換えイネ商品化反対
・愛知農業試験場に質問と異議申し立て 全国集会に800名 藤井恵里
・ EUのGM食品表示− 欧州議会0.5%の厳しい基準 採択「農場から食卓まで」表示義務 清水亮子
・アルゼンチンGMO農業視察報告−EU向けに第三者機関の検査システム  河野栄次
信州・生活者ネツトワークがアピール 「田中知事不信任案」を可決した長野県議会   佐藤よし江
ヨハネスブルグ環境サミットの問いかけ−「有事・戦争」体制でかすむ「社会的公正」       古沢広祐
市民による政策提言活動  21世紀の外国人移民政策   中谷百合子
地域通貨「クラブ」  研究者、使用者、運営者の立場から   影浦弘司
埼玉と神奈川の生活クラブにおける組織改革と「地域」 「クラブプロジェクト21」フォーラム
く循環型社会〉の課題 プラスチックはリサイクルするべきか   桑垣 豊
生き方を変えたおんなたち2 生活クラブは「社会の窓」     増永朋子
市民の対抗文化 太田川と瀬戸内からみたヒロシマ       平井 哲
市民セクター政策機構第7回定期総会報告          
雑記帖                                 宮城健一

2002年7月号
(268)

 

 

ページTOP

<収縮>時代のコンパクトシティ構想 「土地本位制」の崩壊−土地問題の起源と日本社会の再生 宮城健一
北海道のワーコレと地域雇用協同組合地域社会づくりにむけて「協働」への市民政策提案   吉村八重子
韓国「住民生協グループ」−地域社会で社会的弱者の自立を支援 柏井宏之「社会的経済」促進プロジェクト報告
市場主義を経てのガバナンスと社会関係資源に着目して展開を    宮崎 徹
「協同組合の旅・カナダ」資料 協同組合とニユーエコノミー 主な接点 ブリティシュ・コロンビア協同組合研究所
代理<人運動(口―カル・パーティ> 最近の選挙から見たネツトの動向 中山靖隆
連載:水の恵みの国から@  国内漁業の現状と消費者にできること 鈴木菜絵
シり―ズ:生き方をかえだおんなだち@ 宮域の丸森かたくり農園で自然農の実践   北村みどり
デイサーピスって何? NPO法人町田「みずきの会」を訪ねて ありのままの自然体を大切にして 石川奈津子
<稲>と長江文明B  基幹食糧の稲とその自給性           徐 朝龍
雑記帖                                     細谷正子

2002年6月号
(267)

ページTOP

特集@<食>の安全と生活クラブ  GMO、BSE そして一連の食品偽装事件に思うこと 加藤好一‥‥ 2
特集A組合員からみた<食>の安全 世界基準ってこんな決め方なの? 近藤惠津子‥‥10
特集B<食>の安全とBSE行政 トレーサビリティの確立とその条件 混迷続くBSE行政と食品表示の信頼性 倉形正則‥‥16
日韓市民社会フォーラム 隣国なのに違う。だから分かり合おう 小塚尚男‥‥22
88の勝手連と野党共闘で 新潟参議院補欠選挙の勝利 黒岩ちづこ‥‥28
第12回社会経済セミナー報告 流通のいまと明日〜生活の「質」論議を踏まえて〜 村田 勝‥‥32
循環型社会の課題 ごみゼロ社会へ挑戦 リユース優先の循環型社会を実現しよう 中村秀次‥‥45
自立支援活動 ホームレスになった人々の生活再建を支援する「ハーバー宮前」 町田 進‥‥51
生活クラブ運動の現場から 生活クラブ連合会声明と「アフガン いのちの基金」募金活動報告 亀田旬子‥‥57
市民の対抗文化  『不急、不休、不求』で唄う 国家と資本に対抗する「芸ネット」の夢 趙 博‥‥61
<稲>と長江文明A 稲作は長江文明を作った 良渚都市文明や三星堆青銅文明 徐 朝龍‥‥67
雑記帖 池田 徹‥‥72

2002年5月号
(266)

ページTOP

金融と女性信用組合の試み 女性・市民信用組合設立準備会の活動 向田映子‥‥ 2
貧しい人々のための小規模金融 グラミン銀行と女性の起業支援 ムハマド・ユヌス‥‥10
社会経済セミナー<中小企業金融の今後> 「地域再投資法」と「金融アセスメント法」案 柴田武男‥‥13
基礎自治体と女性首長 伝統の景観を守り自治のまちへ 東京都国立市長に聞く 上原公子‥‥19
実践者から見た新しい協同組合 イタリア社会的協同組合と出会う旅 斎藤懸三‥‥31
ワーコレ法制化運動 民主党作業チームや市民法制局との共同調査 金忠紘子‥‥40
<循環型社会>の課題 @ コンクリートの環境問題と公共事業 桑垣 豊‥‥45
<循環型社会>の課題 A 「水の自由化・商品化」を考える 清水亮子‥‥51
「第3の道」国際シンポジウム報告 「グロバリゼーションと政治のイノベーション」のフォーラム 佐藤浩一‥‥56
生活クラブ運動の現場から――消費材開発@ みんなでトライ!豆腐シリーズ「弁当用豆腐だんご」 細貝敏子/本多成年‥‥62
<稲>と長江文明@ 見直される稲作の歴史 徐 朝龍‥‥66
雑記帖 柏井宏之‥‥72

2002年4月号
(265)

ページTOP

<特集>市民が選ぶエネルギー 市民と地域が選択する未来―市民風車運動とグリーンファンド 鈴木 亨‥‥ 2

 東京・神奈川での太陽光発電モニター事業 麻生純二‥‥11

 原子力技術は本当に確立しているのか?―浜岡原発事故を通してみる状況 勝田忠広‥‥17

 北欧の21世紀エネルギー戦略 里深文彦‥‥24

遺伝子組み換え・BSE問題を考える 牛肉フードシステムのBSE対応を通して 新山陽子‥‥30

《ルポ》 中国の「経済特区」を行く 柏井宏之‥‥41

シリーズ・食糧自給(完) 生ゴミの飼料化(2) 蔦谷栄一‥‥48

ワールドリポート もう一つの世界は可能だ ポルト・アレグレ第2回世界社会フォーラム 榊原裕美‥‥52

「現代アソシエーション研究会」レポート 女性労働運動の位置づけと可能性 片柳悦正‥‥57

―韓国・日本・アメリカとの比較―市民の対抗文化 「ハンセン病の女性患者の生涯」<結 純子>の一人芝居

「地面の底が抜けたんです」を企画制作して 木村聖哉‥‥63

雑記帖 宮崎 徹‥‥68

2002年3月号
(264)

ページTOP

<特別インタビュウ> 分権化時代の<自治体合併>をどう見る―水平的財政調整で横の連帯の自治へ 新藤宗幸‥‥ 2

<特集>「種」取材プロジェクト報告―B
 「種」を担う主権を取り戻そう 佐野嗣彦‥‥13
 種子貯蔵はどこに(3) 今野 聰‥‥15
 種をめぐる想い 神田順子‥‥19
 月山パイロットファームの種 相馬一広‥‥25

「生活の質」問題のプロフィール 定常型社会の実現をめざして 佐野嗣彦‥‥31

シリーズ・食糧自給F 生ゴミの飼料化(1) 蔦谷栄一‥‥39

ワールドリポート 安さの裏に何が?―食・農・環境― グローバル・対・ローカルの対抗 古沢広祐‥‥44

協同組合の旅 フランス労働者生産協同組合総連合機関誌 生活クラブとWNJを紹介 佐藤紘毅‥‥52

“ものの見方を考える”コラム・メッセージ 終 仕事に学ぶ・職場に学ぶ(2) 中嶋哲夫‥‥56

市民の対抗文化 囲碁を通じたふれあい活動 ―年令や障害・言葉の壁を越えて 瀧真有子‥‥59

市民の多元的歴史運動の流れ 完 不尽の歌とかぐや姫―正史編纂の向こう側 室伏志畔‥‥65

雑記帖 大河原雅子‥‥72

2002年2月号
(263)

ページTOP

特集対談<ローカルパーティと地方議会> 千葉ネットに聞く堂本県政の動き 岩橋百合/天野外支子‥‥ 2
<ローカルパーティと地方議会>市民ネットワーク北海道 根深い「官主導」、参加条例やダム中止で対抗
 山口たか/小林郁子/羽田美智代/堀 弘子/樫見由美子/山田明美‥‥10
WTO体制を考える 3月コーデックス特別部会とGM国際規格 倉形正則‥‥15
マリア・ミースの提起を受けて 「北の女性」とサブシステンス・パースペクティヴ 古田睦美‥‥23
<講演>石堂清倫さんを偲ぶ会報告 石堂清倫氏と21世紀の変革論 田畑 稔‥‥29
カナダ福祉ツアーでみたもの 子育て支援 山中ゆう子‥‥35
生活クラブ運動の現場から 「私は見た!生活クラブの変態ぶり」 吉田惠子‥‥40
中・高校生のアレルギー・生殖機能調査 『どうなっているの? 子どもたちのからだ』 坂下 栄‥‥49
“ものの見方を考える”コラム・メッセージE 仕事に学ぶ・職場に学ぶ(1) 中嶋哲夫‥‥55
ワールドリポート ドーハ会議の問題点―WTO閣僚会議に至る不透明なプロセス マーチン・コウ‥‥57
<執筆の舞台裏> 『海峡を渡った妻たち―ナザレ園・芙蓉会・故郷の家の人びと』 石川奈津子‥‥61
市民の多元的歴史運動の流れC 東アジアの再編と聖徳太子―太子架空説の現実 室伏志畔‥‥63
雑記帖 細谷正子‥‥68

2002年1月号
(262)

ページTOP

新年の挨拶 サブシステンス・パースペクティブ 小塚尚男‥‥ 2
新春インタビュウ 「生活クラブ運動のこれから」 河野栄次‥‥ 3
<講演>生活クラブ・神奈川30周年記念 グローバリゼーション・女性・サブシステンス「生命維持の視点」こそがオルタナティブ マリア・ミース‥‥13
反失業・越冬闘争のなかの釜ヶ崎 「職安は仕事紹介を、老人・病弱者に居宅保護を」 稲垣 浩‥‥26
生活クラブ運動の現場から 生活クラブ親生会25回総会<交流の集い>「組合員が望むもの」 ‥‥30
シリーズ・食糧自給E 持続的循環型畜産を考える その2 北海道編 蔦谷栄一‥‥35
特別報告「協同組合の旅」B 女性生産協同組合、ペルジネ町協同組合信用金庫、
  トレント県カトリック系協同組合連合本部 渡部孝之‥‥44
  社会的協同組合の地域社会における重要性 庄 妙子‥‥47
  ワーカーズコレクティブとして得たもの 井瀧佐智子‥‥50
  ボランタリー経済と「社会関係資源」 宮崎 徹‥‥52
アジアに暮らす人々 カブール陥落前夜−アフガニスタン辺境最深部から 新島 洋‥‥58
米国同時多発テロ事件 真珠湾攻撃の日を「平和の誓い」を新たにする日に 池田真里‥‥60
ワールドリポート 短期的金融取引きに課税を−ATTACジャパンが発足 山根雅子‥‥61
市民の多元的歴史運動の流れB 日本古代史の南船北馬 室伏志畔‥‥63
雑記帖 宮城健一‥‥68

2001年

12月号
(261)

ページTOP

<特集・対談>ローカルパーティと地方議会 ネットの地方議会の政策争点 大河原雅子/又木京子‥‥ 2

特別報告「協同組合の旅」A スコップ総連合のセガン議長の挨拶/ファンム・アクティブ ‥‥18

フランス労働者生産協同組合総連合の概要 佐藤紘毅‥‥22

衝撃を受けた「協同組合地域社会」の実相 粕谷信次‥‥28

「アジア女性姉妹会議」報告 社会的主婦の役割をテーマに エコ・フェミニズムと反GMO運動を論議 牧島佐代子‥‥32

ワーカーズ・コレクティブ法案要綱第三次案を討議し、法制化の実現へ向けての第一歩を踏み出す 金忠紘子‥‥37

環境問題を考える ダイオキシン国際会議に報告された松葉ダイオキシン全国測定調査 池田こみち‥‥40

「リターナブルびんの交流集会」報告 山本義美‥‥47

生活気象講座 第10回 生活時間A 村田 勝‥‥51

“ものの見方を考える”コラム・メッセージ 第5回 全身でものを観る 中嶋哲夫‥‥56

ワールドリポート イギリス・チャリティ活動の底の深さ OXFAM 西澤真理子‥‥58

米国同時多発テロ事件 たった一人の勇気ある反戦議員バーバラ・リーさんと 衆院女性議員が会談 池田真里‥‥60

東京で「みんなでつくる非暴力の集い」 清水亮子‥‥61

市民の対抗文化 ハンブルグの社会文化センター“モッテ”とアルトナ祭 石倉祐志‥‥62

市民の多元的歴史運動の流れA 戦後歴史学の底流 室伏志畔‥‥67

雑記帖 古田睦美‥‥72

2001年

11月号
(260)

ページTOP

特集<インタビュウ> 「世界同時不況」の性格と特徴 70年代以降のバブル資本主義の構図 川上忠雄‥ 2

特集―生活クラブグループの福祉事業 介護保険で地域福祉は変わったか―首都圏の生活クラブ、それぞれの選択 中山靖隆‥12

特別報告「協同組合の旅」 世界に展開するモンドラゴン 地域に根付く北イタリア 柏井宏之‥22

「ICAソウル総会」報告 画期的な「食の安全に関する決議」 白井和宏‥34

「ICAソウル総会・研究者会議」報告 丸山茂樹‥37

シリーズ・食糧自給D 持続的循環型畜産を考える 蔦谷栄一‥38

生活気象講座―第9回―生活時間@ 村田 勝‥46

“ものの見方を考える”コラム・メッセージ 第4回 脚で考える 中嶋哲夫‥51

ワールドリポート 二つの生物テロ―生物兵器・GMOとバイオセイフティ ヴァンダナ・シヴァ‥53

米国同時多発テロ事件 2001年9月11日から何が始まっているか―カリフォルニアの小さな町で見たこと 池田真里‥55

高まる平和と南北問題への関心 山根雅子‥59

〈資料〉あらゆるテロに反対し、軍事行動の即時停止を求める声明 生活クラブ連合会理事会‥61

アジアの片隅で暮らす人々 カラーシャの谷へ―パキスタン北部 相葉康之‥62

市民の多元的歴史運動の流れ@ 一元史観と多元史観の相剋 室伏志畔‥64

雑記帖 池田 徹‥68

2001年

10月号
(259)

ページTOP

ワーカーズ・コレクティブの19年間の活動と法制化運動 ワーカーズ・コレクティブ法案要綱(第三次案) 井瀧佐智子‥‥ 2
第11回社会経済セミナー記録 ヨーロッパの『新しい政治』(ニュー・ポリティクス) 丸山 仁‥‥16
〈生活の質〉問題への取り組み 「生活の質」問題への取り組みにあたって 佐野嗣彦‥‥40
   @「生活の質」問題へのパースペクティブ 宮崎 徹‥‥42
   A「事情」と「意志」から私たちの行動の変容を見る 村田 勝‥‥47
連載“ものの見方を考える”コラム・メッセージ 第3回 考えの幅と深み ―深は新なり― 中嶋哲夫‥‥50
連続講座『協同組合「現」論のエチュード』 最終回 いま何が協同組合か 橋本吉広‥‥52
米国同時多発テロ事件 なぜ2001年9月11日だったのか イマニュエル・ウォーラステイン‥‥56
緊急レポート 牛対策で収まるのか?BSEパニック 倉形正則‥‥59
雑記帖 柏井宏之‥‥60

2001年

9月号
(258)

ページTOP

解題:新世紀・クラブメッセージ21
   『現代・世代論』をふりかえって 「世代」ははたして可能なのか―歴史意識と社会意識の回復のために 高橋敏夫‥‥ 2
取材レポート『ワーカーズコレクティブの上着をどのように着替えるか。‥それが私たちの次の課題です。』 細谷正子/事務局‥‥ 8
市民セクター政策機構・学習会報告 『日用品の文化誌』を読む 柏木 博‥‥20
連載“ものの見方を考える”コラム・メッセージ 第2回 『問題を考える3つの立場』 中嶋哲夫‥‥36
連続講座『協同組合「現」論のエチュード』 第3回 コーペラティブ・シティズン 橋本吉広‥‥38
シリーズ・食糧自給―米多角的利用の必然性と自給率向上 4.廃食油からのバイオディーゼル燃料 蔦谷栄一‥‥42
生活気象講座 第7回 MDユニットを作る 村田 勝‥‥52
第11回社会経済セミナー「JA大会の決議とICAソウル大会への取組み」 今尾和実‥‥59
追悼 韓国の李健雨氏の逝去を悼む ‥‥64
    石堂清倫氏の遺稿 ‥‥66
雑記帖 宮崎 徹‥‥68

2001年

8月号
(257)

ページTOP

 

特集:新世紀・クラブメッセージ21 続『現代・世代論』なぜ今、世代論なの。
 私たち60年代生まれの世代論を語る 内山智子/尾澤和美/山本博文‥‥ 2
『種』の行方を探る 『種』取材プロジェクト報告―A この土で、遺伝子が目ざめるか 神田順子‥‥18
   種子貯蔵はどこに(2) 今野 聰‥‥22
   『種』の現状を追う 事 務 局‥‥28
連載“ものの見方を考える”コラム・メッセージ 第1回 『働くことと身近な問題』 中嶋哲夫‥‥38
新しい試みに取組む人々 せっけんシャンプー床屋として 島立富美子‥‥43
連続講座『協同組合「現」論のエチュード』 第2回 ガバナンスが問う、協同組合の姿 橋本吉広‥‥50
生活気象講座 第6回 商品分類体系に関する試論 村田 勝‥‥54
公示 市民セクター政策機構 第6回 総会報告 事 務 局‥‥60
寄稿 「社会運動」7月号表紙に想う 佐藤尚子‥‥63
編集会議から 細谷正子‥‥64

2001年

7月号
(256)

ページTOP

 

特集:新世紀・クラブメッセージ21『現代・世代論』 ライフステージマガジン・女性誌にみる「世代論」佐々木和子/村田 勝‥‥ 2
コミュニティづくりの実験 コミュニティー・レストランの現状 細谷正子+地区館・すてっぷ‥‥19
連続講座 『協同組合「現」論のエチュード』 第1回 協同組合のフロンティアはどこに 橋本吉広‥‥27
特別報告 2001年都議選を振り返って 塩田三恵子‥‥31
特別報告 『生活クラブ連合会・2001年度方針』論議を聴いて 今野 聰‥‥34
ワールドリポート 「改革開放」のうねりに巻き込まれる上海の旧町 上海郊外の水郷・古鎮を撮る 英 伸三‥‥37
シリーズ:食糧自給―米多角的利用の必然性と自給率向上 3.米の油脂及び工業原料としての活用 蔦谷栄一‥‥45
生活気象講座 第5回 日本の小売業の変遷 村田 勝‥‥53
誌上フォーラムL フランス緑の党の成立過程 〜「緑の政策」誕生まで〜 真下俊樹‥‥60
編集会議から 池田 徹‥‥68

2001年

6月号
(255)

ページTOP

 

特集:新世紀・クラブメッセージ21 「種」取材プロジェクト報告@「種」の行方を探る 

  このプロジェクトの課題 事 務 局‥‥ 2
  境界線はどうなったのか? 神田順子‥‥ 7
  種子貯蔵はどこに 今野 聰‥‥ 9
  危機にある動物遺伝資源 峰澤 満‥‥14
まちづくりケーススタディ 田中知事「脱ダム宣言」と私たちの受け止め方 増沢ヤエ信州・生活者ネットワーク‥‥24
シリーズくらしみるめB  食品企業が語る 食の環境変化と時代の生き方<兜ス田牧場> 新田嘉七‥‥31
講演会記録 『風の村』1周年記念講演 環境のちから ―「生活」のある施設づくり― 外山 義‥‥40
生活気象講座 第4回 購入先別食料支出の概況をどのように予測するか 村田 勝‥‥55
誌上フォーラムK まちづくりの新しい展開と課題〜基礎自治体における、住民参画の手法を求めて〜 内田雄造‥‥63
寄稿 自給の里通信‥火野かぶクラブ 佐藤喜作‥‥69
編集会議から 事 務 局‥‥72

2001年

5月号
(254)

ページTOP

 

特集:新世紀・クラブメッセージ21

 今どきのヤングミセスの食事作りの意識と実態 団塊ジュニア世代の食卓にみる食生活の変化 細川裕子‥‥ 2

特別レポート 私のメモランダム 千葉県知事選挙を振り返って
   春一番。市民の風がふいた‥勝手連の運動から 池田 徹‥‥16

シリーズ・食糧自給 米多角的利用の必然性と自給率向上 2.我が国の飼料需給構造と飼料イネ 蔦谷栄一‥‥24

生活気象講座 第3回 食品購入の現状 村田 勝‥‥33

誌上フォーラムJ東北文化研究センターおよび東北文化友の会について

 〜「ひとつの日本」から「いくつもの日本」論の獲得へむけて〜赤坂憲雄‥‥41
第10回社会経済セミナー 第2世代遺伝子組み換えイネが正念場 コーデックス特別部会への生活者の提案 天笠啓祐‥‥48

寄稿 もうひとつの『農村の現実』(岩手県東和町) 渡辺矩夫‥‥58

編集会議から 柏井宏之‥‥60

2001年

4月号
(253)

ページTOP

 

新世紀・クラブメッセージ21

 生産者とともに歩む生活クラブ自主管理・監査のすべて 中村秀次/石井 明/鈴木好恵/槌田 博/加藤好一‥‥ 2
リポート こだわりが導く地域の社会的・文化的な豊かさ―地域通貨「おうみ」 山口洋典‥‥21
第10回社会経済セミナー 「日本経済の今」 宮崎 徹‥‥30
シリーズ・食糧自給 米多角的利用の必然性と自給率向上 1.米の多角的利用の必然性と米粉パン 蔦谷栄一‥‥41
生活気象講座 シリーズ2 データの見方・作り方 村田 勝‥‥51
ワールドリポート ファスト・フードを超えるグルメ・エコロジストたち 池田真里‥‥57
編集会議から 宮崎 徹‥‥60

2001年

3月号
(252)

ページTOP

 

特集:新世紀・クラブメッセージ21

 この国の農業、この国の食―鼎談 「新世紀・正月の生活から」― 篠原 孝/河野栄次 進行 今野 聰
生活クラブ運動の現場から 古平湾の森を守る運動を始めて 生活クラブ北海道 中瀬政代/高橋ゆみ子‥‥31
新しい試みに取組む人々 伝統と革新の技術を求めて 共同購入米からパン酵母、そして国産小麦のパンづくり 竃。輝‥‥40
特別リポート 新しい表現、田んぼの学校 宇根 豊‥‥47
誌上フォーラム 10周年を迎える《じゃおクラブ》 守永英輔‥‥56
生活気象講座 第1回 市場 村田 勝‥‥60
編集会議から 中村陽一‥‥64

2001年

2月号
(251)

ページTOP

特集:新世紀・クラブメッセージ21 生活者・市民の運動として30年
    ――生活クラブ運動にとっての新世紀とは 横田克巳(聞き手 今野 聰)‥‥2
所沢、三富新田の今を語る 伝統農法を守る農家とダイオキシンと生活クラブ
 神田順子/松本富雄/藤本敦子/末吉美帆子‥‥27
くらしみるめ 食品メーカーが語る 食の環境変化と時代の生き方シリーズA
    《タイヘイファミリーセットと醤油》仙田和久‥‥39
誌上フォーラム いのちも農も滅びる前に「まだ間に合う」 佐藤喜作‥‥51
ワールドリポート 日本の政治を測れるか!! ヨーロッパでの政治転換のすすめ 横田克巳‥‥54
編集会議から 池田 徹‥‥60

2001年

1月号
(250)

ページTOP

特集:ミレニアム座談会:21世紀の協同組合像を語る 『21世紀はコミュニティビジネスの時代!?』

 協同組合は地域社会再生の担い手になれるか 本野一郎/橋本吉広/池田敦子/河野直践/池田徹‥‥ 2

市民セクター政策機構・学習会報告 『家事の政治学』を読む 柏木 博‥‥35

報告 箸を使う人々の文化、箸を使う人々の技術運動の連帯は可能か

 第2回日韓中環境保全型稲作技術交流集会(川西町)から見えてきたもの 編集事務局‥‥53

編集会議から 細谷正子‥‥58

2000年

12月号
(249)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る“生産・生活の水”循環を考える
   BMW技術とBMW技術運動10年の到達点 長崎 浩・秋田忠彦‥‥ 2
特別報告 地域・生きる場をつくる市民活動、市民事業 花崎皋平‥‥18
誌上フォーラム―第8回 バーチャルな仕事とリアルな居住地 大西 隆‥‥32
特別報告―協同組合・NGO国際シンポジウム 『21世紀の協同組合・市民社会の未来を描こう』
   レイドロウ報告とミレニアム イアン・マクファーソン‥‥37
   21世紀のイタリアとヨーロッパにおける協同組合像 ステファニア・マルコーネ‥‥42
   IMF体制下の韓国における信用協同組合運動の再編 趙 廣海‥‥45
   WTO時代におけるピープルズ・エコノミーの重要性 ロハン・マーシャル‥‥47
   多国籍企業とたたかう国際的な「市民・協同セクター」を 河野栄次‥‥51
『社会運動』この1年 2000年『社会運動』誌バックナンバー 本誌編集部‥‥60
編集会議から 宮崎 徹‥‥64

2000年

11月号
(248)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る 
   地域の自前性をいかに高めるか―自給・自治・自立の地域像― 井上赫郎‥‥2
まちづくりケーススタディ 北海道・栗山町 エコマネー「クリン」視察記 池田敦子‥‥9
新しい試みに取り組む人々 NPOクラブ設立(千葉) 「NPOがNPOを応援するクラブ」発足 牧野昌子‥‥15
生活クラブ運動の現場から 北海道・古平 大ぜいの“思い”をつなげて

 地域福祉への取組みの原点―『共働の家』の建設から今日まで 辻田十三夫‥‥20
くらしみるめ 方法としての《江戸》巨大都市・江戸が和食をつくった 渡邊善次郎‥‥31
ワールドリポート 21世紀、食料・農業政策をどう展望するのか(続)
   国際有機農業運動連盟(IFOAM)スイス大会が提起した課題 古沢広祐‥‥47
自治体にみる“まちづくり”ケーススタディ 町内会をなくしコミュニティセンターをつうじたコミュニティづくりの実験
   =武蔵野市(東京都)の場合 編集事務局‥‥52
編集会議から 柏井宏之‥‥64

2000年

10月号
(247)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る 市民市場論の底流《朝市の変ぼうと農産物直販体制の胎動》
   俺ら方の元気印かあちゃんたち 「朝市」から「直売所」へ 鈴木元彦‥‥2
くらしみるめ 食品メーカーが語る食の環境変化と時代の生き方

 潟jチロ 川村俊一・田島正人‥‥14
 コーミ梶@     牧戸正博‥‥23
生活クラブ運動の現場から−そのD《つくる》=生産者提携 
   去ュ川グリーンファーム‥‥とことん安全にこだわります 丸尾敏晴‥‥32
第9回社会経済セミナー報告(要約)A 日本経済を担う中小企業  その市場創造の具体例 黒瀬直宏‥‥40
特別報告 ワールドリポート 21世紀、食料・農業政策をどう展望するか

 国際有機農業運動連盟(IFOAM)スイス大会が提起した課題 古沢広祐‥‥47
特別報告 飲料容器のリターナブルびんになったら、驚きの結果が
   「飲料容器のリターナブル化による地球温暖化防止効果の試算報告」 中村秀次‥‥53
編集会議から 事務局‥‥60

2000年

9月号
(246)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る@ 福祉の空間を考える
 ―コミュニティの再生を福祉施設の現場から…外山 義… 2
 もうひとつの福祉空間〈Dayいしだ〉取材記…佐野 嗣彦…34
 コラム「実った舫のデイサービス」〈Dayいしだ〉の一日を追って桑原史成‥‥37
特集:西暦2000年、協同組合を語るA
 福祉の空間を考える(第2部) たすけあいネットワーク事業のこれまでとこれから…池田 徹…38
生活クラブ運動の現場から 生活クラブ群馬

 わくわく村から生活クラブ生協へ…篠原 礼子・井上 壽子・高橋 けん子・吉田 信和・矢野間 亜希子…48
第9回社会経済セミナー報告(要約)@ 21世紀、統一協同組合法は時代の要請…炭本昌哉…52
ワールドリポート ヨーロッパ技術戦略  環境・人間・情報をめぐって…里深 文彦…58
特別公告 「協同組合・NGO国際シンポジウム」開催にあたって…小塚 尚男…62
編集会議から…中村 陽一…64

2000年

8月号
(245)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る 
 「良い仕事」【good work】論をめぐって 杉村芳美(聞き手 宮崎 徹)‥‥2
 OWL仕事研究会 参加報告 佐野嗣彦‥‥19
 OWL(オリジナル・ワーキング・ライフ)仕事図書館の仕事と想い 四木 信‥‥22
 特別寄稿 OWL仕事研究会への願い 中嶋哲夫‥‥25
 OWL仕事研究会へ参加した人々のメッセージから
   「家裁の人」に学ぶ 高津和代‥‥30
   「成長」の意味と方法 大日文雄‥‥32
   仕事とコミュニケーション能力 杉村芳美‥‥33
   経営人類学からみた仕事 日置弘一郎‥‥36
   高津和代「“働くこと”の重奏性」 奥野朋子‥‥40
   選択する人生 佐藤道彦‥‥42
学習会報告 若年層のメディア対策を 「WiLL」に込めた企業「意思」から探る 佐野嗣彦‥‥45
調査報告 どれが一番環境に良い容器か?−LCA手法による容器間比較 中村秀次‥‥51
特別報告 第5回市民セクター政策機構総会報告 
 第5回定期総会報告-新たな1年、方針継続を確認 ‥‥58
 市民セクター政策機構 理事・賛助団体一覧 ‥‥61
 市民セクター政策機構定款 ‥‥62
編集会議から 細谷正子‥‥64

2000年

7月号
(244)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る@ 【対論】市民市場論の展開 徳江倫明×今野 聰‥‥2
特集:西暦2000年、協同組合を語るA 欧州新潮流 グローバリズムと中道左派政権のゆくえ
 高橋 進(聞き手 宮崎 徹)‥‥27
「日本農業の元気」現地レポート

 地域の資源を生かして 都会の人々との交流を通してふるさと再発見 菅野 和‥‥44
生活クラブ運動の現場からD提携 自県内提携先との“信念パン”の取り組み[生活クラブ埼玉] 谷口 正‥‥48
生活クラブ運動の現場から 山梨発 遺伝子組み換えでない食材を学校給食に導入しよう 烏谷まゆみ‥‥53
誌上フォーラム 『クラブ・プロジェクト・21』中間総括にかえて/公共空間からNPOを考える 坪郷 實‥‥56
ワールドリポート 国境を越えるローカルマネー[アルゼンチン] 廣田裕之‥‥59
編集会議から 池田 徹‥‥64

2000年

6月号
(243)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る‥‥親生会運動と生活クラブ
@【座談会】漁協からみた協同組合間提携のいま 牟岐東漁協と重茂漁協 井元健二/横田有平/今野聰‥‥2
A【座談会】生活クラブ運動に関わる提携企業の姿
   居ャ野田製油所×級恫a×新橋製紙梶~叶ツい海 小野田昭/奥村吉明/山崎 豊/桑江憲之‥‥25
B生活クラブ親生会 部会活動報告
     贈答品部会 新田嘉七‥‥43
     消費材部会 新田 耕‥‥45
     広報部会 丸尾敏晴‥‥46
     まつり部会 小林 衛‥‥47
     交流部会 山田 充‥‥48
     自主管理小委員会 山田 充‥‥50
特別報告 『クラブ・プロジェクト・21』第1回活動報告 ‥‥52
     「消費生活と食文化」 「地域コミュニティの再生」 「21世紀・アジアと日本」 「協同組合の未来像」
     中間総括・『クラブ・プロジェクト・21』のスタート台に立って 小塚尚男‥‥57
生活クラブ運動の現場から 生活クラブ茨城(つくば市での活動報告) 北口ひとみ/阿部登代子‥‥58
誌上フォーラム 第6回 生活と経済/中流階層は崩壊しつつあるのか 宮崎 徹‥‥62
NPOレポート NPO法1年と東京ランポの取得 新井美沙子‥‥64
編集会議から 佐野嗣彦‥‥68

2000年

5月号
(242)

ページTOP

特集@西暦2000年、協同組合を語る
 21世紀の食と農のキーワード 〜世界の課題と日本の課題から考える〜 篠原 孝‥‥2
特集A日本農業と環境・食の元気と課題
 ○地元でとれるいいものを地元で食べよう〜「地産地消を進める会」3年半の活動から〜 谷口吉光‥‥21
 ○山村新時代〜都市の人々との関係の中で 栗田和則‥‥26
 ○アグリミニマム・アグリチェックで地域の農的環境を育てていこう
  〜自治体“農”ネットワークからの提案/都市農業は農業理解の最前線〜浅井幸雄‥‥32
 ○旭市環境保全・循環型農業モデル事業 田辺樹実‥‥38
準特集:西暦2000年、協同組合を語る
 潟Iルタスクエアの挑戦〜「衣食住」から「医職住」までの問題解決組織づくりをめざして〜 澤口隆志‥‥47
生活クラブの現場から(そのC循環 グリーンシステム) 「リサイクルからリユースへ」 中村秀次‥‥52
生活クラブの現場から(生活クラブ静岡) ていねいな消費委員会活動が利用率の高さを生む 宮浦康恵‥‥59
誌上フォーラム 男女共同参画社会にむけて 広岡守穂‥‥62
生活者ネット通信・インデックス 分権時代の市民の役割 塩田三恵子‥‥64
ワールドリポート 市場から消えていく野菜を救え!イギリスのシード・ガーディアン制度 パックストン美登利‥68
編集会議から 柏井宏之‥‥72

2000年

4月号
(241)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る   
 @望ましい日本型食生活をめざして 石橋喜美子‥‥2
 A共同購入実績からみた世代別利用傾向の分析結果と“食”をめぐる課題の考察 佐野嗣彦‥‥12
 B生活クラブ共同開発米「遊YOU米」の歴史と検証
  ○提携産地「JA庄内みどり・遊佐支所」からの評価 佐藤正喜‥‥33
  ○部会づくりから始まった共同開発米の取組み 伊狩久子‥‥37
  ○共同開発米の取組みと「登録制」をめぐって 安藤洋子‥‥41
  ○共同開発米「遊YOU米」の一般化の頃と、庄内みどり農協遊佐支店との関係について
   〜生活クラブ連合会・中間総括〜 藤原和芳‥‥46
第8回社会経済セミナー報告 椛蝸ム組の環境問題への取組状況と今後の課題 酒井寛二‥‥50
生活クラブの現場から 《「伝える」=『運動の記録とメディア』》 株ゆうエージェンシー 西川健五‥‥60
ワールドリポート グローバルな有機食品の流通と生活クラブの課題 柳下信宏‥‥63
誌上フォーラム 第4回   今野 聰‥‥66
生活者ネット通信・インデックス ドメスティック・バイオレンス(DV)問題に関する生活者ネットの取り組み事例の紹介‥‥68
NPOリポート NPOと自治体とのパートナーシップ 井上赫郎‥‥72
編集会議から 中村陽一‥‥74

2000年

3月号
(240)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る  
 @対談:第2段階の市民社会 篠原 一/牧島佐代子‥‥2
 A『社会運動』創刊20周年記念座談会:レンズからみた社会運動 英伸三/桑原史成/岩根邦雄‥‥19
  作品紹介『水俣』、『農村 1960年代の農業近代化の中で』より ‥‥39
 Bイタリアの社会協同組合・再論 佐藤紘毅‥‥53
地域事業とまちづくり  
 福祉のまちづくりと時間預託の地域通貨(鳥取県) 池田敦子‥‥66
 地域通貨 ― 連帯と信頼のお金〈後編〉 森野栄一‥‥70
 「ありがとう」を形にした地域通貨『おうみ』 村上彰一‥‥76
新しい試みに取り組む人々 ワーカーズ・コレクティブによる地域事業の可能性(まとめ) ‥‥78
生活クラブ運動の現場から 生活クラブ愛知 新谷千晶/河井明美‥‥82
誌上フォーラム その3 古沢広祐‥‥86
生活者ネット通信/インデックス おおいに異議あり、ごみ処理広域化 市民ネットワーク北海道‥‥88
NPOレポート 阪神大震災より5年目 石東直子‥‥92
ワールドレポート 『社会運動』20周年へのメッセージ集 ‥‥97

2000年

2月号
(239)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る  
 @日本の「市民・協同セクター」の可能性 粕谷信次‥‥2
 A生協と農協の改革の方向性 今野 聰‥‥22
準特集:西暦2000年、協同組合を語る  
 B生活クラブ、人づくりと教育/共育への取組み ‥‥31
 その1 21世紀の学校VISION(神奈川) 小田典子‥‥32
 その2 市民スクール(千葉) 牧野昌子‥‥36
 その3 コープカレッジ(東京) 櫻田恵美子‥‥40
 「共学舎」その夢‥‥ 小塚尚男‥‥44
 学校協同組合「共学舎」創成期に関わって 三谷裕美子‥‥45
新しい試みに取り組む人々 ワーカーズ・コレクティブによる地域事業の試みA ‥‥48
生活クラブ運動の現場から

 新生酪農株式会社 船木保治‥‥52
 生活クラブ北海道 菊地純江/上野千賀子‥‥56
誌上フォーラム その2 坪郷 實‥‥60
生活者ネット通信/インデックス 「市民福祉事業条例」の制定運動進む 神奈川ネットワーク運動‥‥62
ワールドレポート 《そ菜種苗会社》が語る‥‥『種子ビジネス』の現状 ‥‥66
NPOレポート NPOと「いきがい」「世直し」「仕事」 井上赫郎‥‥70

2000年

1月号
(238)

ページTOP

特集:西暦2000年、協同組合を語る 
 @生活クラブ運動と協同組合は今… 河野栄次‥‥2
 A消費社会の物象化と生活者 斉藤日出治‥‥21
準特集:西暦2000年、協同組合を語る 
 B地域通貨とまちづくりの展望 市民がつくる21世紀もう一つの経済システム「地域通貨」 池田敦子‥‥34
 その1 地域通貨とコミュニティ 西部 忠‥‥35
 その2 地域通貨 ― 連帯と信頼のお金 森野栄一‥‥39
 その3 ワーカーズ・コレクティブによる地域事業とコミュニティマネーの環 ‥‥44
新しい試みに取り組む人々 ワーカーズ・コレクティブによる地域事業の試み ‥‥50
生活クラブ運動の現場から 
 その@ はこぶ 榎本 孝‥‥54
 「リストラ」せずに職員の有効配置と環境負荷軽減をテーマに 生活クラブ長野・佐久準備支部誕生史 山崎満子/小林みゆき‥‥58
誌上フォーラム その1 大西 隆‥‥62
生活者ネット通信/インデックス 「高齢者福祉調査」と「子育て調査」を実施 東京・生活者ネット‥‥64
ワールドレポート 
 グローバル民主主義を生んだ“WTO in シアトルの戦い” 白井和宏‥‥68
 韓台日姉妹提携調印記念女性交流集会 ‥‥72
NPOレポート 「NPO」と「まちづくり」をめぐって 井上赫郎‥‥74

行き詰まりの中で、私たちに何が求められているのか。
何ができるのか。そして未来に何を描くのか。
『社会運動』は、原点に返り、市民・協同セクターの
様々な動きにズームインして、活動の現場から
課題と展望を発見するツールづくりを目指します。

   

市民社会の新たな主体づくりに向けて、ぜひ、会員になってご購読される
   ことをおすすめいたします。会員は、誌代6千円(+送料)が5千円になります。


市民セクター政策機構の会員になって       『社会運動』を読もう!

市民セクター政策機構
e-mail (civil@prics.net)


トップページへ戻る