研究会・イベント
●市民セクター政策機構が主催するイベント、研究会、出版情報などをご案内します。
■2025年7月【イベント】「協同組合フェスティバル」に生活クラブがブース出展&シンポジウム登壇します
協同組合やSDGsについて“見て、聞いて、体験”できる、さまざま協同組合のブース出展、新鮮な農産物の販売、スペシャルゲストによるステージなどの企画が盛りだくさんなイベントです。
生活協同組合である生活クラブは、日本大学芸術学部との産学連携プロジェクトを紹介するブースを出展し、学生の取材によって見えてきた生活クラブの取組みの価値などを展示、また学生が制作した冊子と消費材の販売も行ないます。
さらに同日、隣接するホールにて実施されるシンポジウム『“協同”がよりよい世界を築く~連続シンポジウム・座談会 第4回「SDGsと協同組合」』では、第2部に生活クラブ連合会顧問の伊藤由理子氏が登壇し、生活クラブにおける「ローカルSDGsの取組み」とデンマークからの学びについて報告します。
「協同組合って、何だか難しそう」といったイメージが変わるような、誰でも楽しめて、学べる、そして未来のヒントが見つかるようなイベントです。
参加費は無料、大人も子どももどなたでも参加OKですので、ぜひ当日は会場へお越しください!
■協同組合フェスティバル 開催概要
日時:2025年7月5日(土)10:00~16:00
会場:東京国際フォーラム ホールE2
東京都千代田区丸の内3-5-1
内容:日本各地のさまざまな協同組合が一堂に会し、ブース出展や体験コーナーなどが展開されます。また特設ステージでは、お笑い芸人たかまつななさんや、QuizKnock・東言さんによるスペシャルプログラムも予定しています。
フェスティバル案内ページ
https://www.japan.coop/iyc2025/coopfes.php