研究会・イベント
●市民セクター政策機構や関連団体が主催するイベント、研究会、出版情報などをご案内します。
- ■2019年10月(東京:新宿区)【ご案内】「社会的連帯経済を推進する会」学習会「韓国における協同組合・社会的企業の現状と課題」
- ■2019年10月(東京都:千代田区)【ご案内】「社会的連帯経済を推進する会」発足集会
- ■2019年11月(埼玉県:浦和市)【講演会のご案内】こどもたちが危ない!「道徳」教科化の問題点
- ■2019年9月(東京都:世田谷区)「川崎市ヘイトスピーチ規制条例制定運動に学ぶ~差別のない人権尊重のまちづくり条例」
- ■2019年8月(東京都:新宿区)季刊『社会運動』でもっと社会を知っちゃおう!「道徳教育の歴史と『教科化』の危うさ」
- ■2019年7月(東京都:小金井市)【講演会のご案内】「道徳の授業でいじめはなくなるの?ー国が評価する『いい子』ってどんな子?」
- ■2019年6月23日(東京都:世田谷区)【ご案内】駒澤大学経済学部70周年記念イベント シンポジウム「世田谷区の産業創造とコミュニティビジネス」
- ■2019年6月1日~2日(東京都:千代田区)【ご案内】「移住者と連帯する全国フォーラム東京2019」
- ■2019年7月3日(千葉県)【ご案内】「第1回つながる経済フォーラム ちば」
- ■2019年4月20日(神奈川:横浜市)【ご案内】福島原発集団訴訟の判決を巡って―民衆の視座から―
- ■2019年4月10日(京都)【吉田千亜さん講演会のご案内】「原発事故」の「当事者」とは誰か
- ■2019年3月9日(東京都:世田谷区)季刊『社会運動』433 号発行記念イベント「0円生活を楽しむーシェアする社会」鶴見済×勝俣誠(トーク)
- ■2019年3月9日(東京都:世田谷区)室田元美/著『ルポ 土地の記憶』出版記念イベント
- ■2019年2月16日(神奈川:横浜市)【ご案内】斎藤貴男「この国の病巣を抉る―ジャーナリズムにできること」第3回
- ■2019年2月8日(さいたま市)老後について考える学習会「幸せな老後を迎えるために必要なこと」
- ■2019年1月27日(神奈川:横浜市)【ご案内】斎藤貴男さん「この国の病巣を抉る―ジャーナリズムにできること」第2回
- ■2019年3月15日(埼玉県:さいたま市)【ご案内】大人の学校設立10週年記念コンサート「李政美(イ・ヂョンミ)つながるいのち ときをこえて」
- ■2019年2月10日(東京:千代田区)【ご案内】シンポジウム「ゲノム編集と食の安全・安心」開催
- ■2019年2月9日(東京:新宿区)第40回社会経済セミナー「ゲノム編集と食品表示」
- ■2018年12月22日(神奈川県:横浜市)【講座のご案内】斉藤貴男「この国の病巣を抉る」-ジャーナリズムにできること」